Alfa Romeo関連記事
F1初入賞のジョビナッツィ、アルファロメオ代表との約束により断髪。チームは2台揃っての入賞に会心
2019年7月2日
アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィは、F1第9戦オーストリアGPでF1初入賞を果たした直後、チーム代表のフレデリック・バスールによって髪の毛を切られてしまったが、これはジョビナッツィとバスールとの約束によるものだったという。
ジョビナッツィはバスールとの間に、F1で最初にポイントを獲得した際には、バスールが彼の髪の毛を切るという約束を交わしていた。
オーストリアGPではキミ・ライコネンが9位に入賞し、それに続いて10位にジョビナッツィが入賞したことで、バスールは喜んでジョビナッツィの髪の毛を切ったという。
レース後、ジョビナッツィは「とても良い気分だよ」とコメントを寄せた。
「今回も難しいレースだった。レースを通して僕の後ろには(セルジオ)ペレスがついていて、たくさんプレッシャーをかけてきた」
「僕は本当にポイントを獲りたかったし、105%の力を出した。それが僕たちにできた最大限のことだったんだ。それに、今日はマクラーレンが速すぎた」
「だけど2台ともポイントを獲得できたのだから、僕たちは大いに満足すべきだ。このやり方で作業を続ける必要がある。これが正しい方向性だと思っているし、プッシュし続けることが必要だ」
一方ライコネンも、2台揃っての入賞はチームにとって良い成績だと考えているが、決勝レースの第2スティントでは前を走るライバルに挑むことができなかったことを悔しがった。
「少し残念だった。もっとスピードを発揮できそうだったけれど、そうはならなかった。まだ僕たちには改善の余地がある。昨日(土曜日)の方がもう少し良かったけれど、僕たちのパフォーマンスは改善している」
バスールはジョビナッツィとライコネンのレース内容やタイヤマネージメントをほめ称え、チームはレース毎に徐々に改善していると主張した。
「キミとアントニオは、いつ仕掛けるのか、いつタイヤに気を配るのかを理解しながら、賢くレースをした。ふたりがポイントを獲得したことは、チーム全体にとっての褒美だ」
「2台とも(カルロス)サインツJr.をとらえていれば、最終的にはおそらくもう少しポイントを獲得できただろう。しかし今回の結果には満足だ」
「この数レースで、我々は改善できていることを証明している。それを基盤として、ポイントを獲得するために良い走りを続けるつもりだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

