Mercedes AMG関連記事
ハミルトン「予選はフェラーリやレッドブルとの熾烈な戦いになりそう」:メルセデス F1オーストリアGP金曜
2019年6月29日
2019年F1オーストリアGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=1番手/2=4番手だった。
ハミルトンはFP1ではソフトタイヤで走行し1分04秒838を記録。FP2ではハードとソフトで走り、ソフトでの予選シミュレーションラップは途中で取りやめたため、このセッションでの自己ベストタイムはハードで出した1分05秒529となった。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン フリー走行1=1番手/2=4番手
今日は大勢のドライバーが縁石でフロントウイングを壊しており、僕もいくつか破損した。でもそれを除けば、大きなトラブルもなく、スムーズな一日だった。
ここでは1ラップの大半を全開で走る。ターン6、ターン7、ターン9、そして最終コーナーですら、今年のF1マシンだとかなりのスピードで駆け抜けることになる。そしてさらにタイムを削るために、一日中セットアップの調整に取り組むんだ。
フェラーリとレッドブルは速そうだね。特にフェラーリは良さそうだから、明日どういう展開になるのか、興味深い。このサーキットは全長が短いので、タイムがかなり接近する。つまりほんのわずかな差でポジションが大きく変わるんだ。僕らは難しい仕事に直面しているというわけで、それはいいことだと思うよ。
問題はない。戦い続けていくだけだ。このサーキットでは前のマシンについていくことが可能だし、あとはタイヤが長持ちしてくれるといいね。
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


