F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1首脳「ガスリーは自分のペース不足を心配すべき」と発言も、クビアトとの早期交代のうわさは否定

2019年6月26日

 レッドブル・レーシングが、シーズン途中でピエール・ガスリーを降ろし、トロロッソのダニール・クビアトを起用するのではないかといううわさが持ち上がっているが、レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコがそれを否定した。


 2019年第8戦フランスGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペンは予選4番手、決勝4位という成績を出した。一方でガスリーは予選でマクラーレン勢やルノーのダニエル・リカルドに敗れて9番手、決勝ではさらにルノーのニコ・ヒュルケンベルグとアルファロメオのキミ・ライコネンにも先行され、11位でフィニッシュした。リカルドのペナルティで10位に繰り上がり、1ポイントを獲得したガスリーだが、チーム代表クリスチャン・ホーナーは、「11位フィニッシュというのは残念な結果だ」と発言した。


 ガスリーは、フェルスタッペンとの大きなパフォーマンス差を縮めようと努力を続けており、いい方向に進んでいると自身もチーム首脳陣も発言してきたが、今回のフランスGPではその傾向が見られなかった。


 これによってガスリーへのプレッシャーは一段と高まっていると推測する者が多い。フランスGP日曜の夜にヘルムート・マルコが、クビアトのマネージャーを務めるニコラス・トッドと会話していたことから、早ければ次戦オーストリアからガスリーとクビアトの交代が行われるのではないかといううわさまで持ち上がっている。

2019年F1第8戦フランスGP ピエール・ガスリーとマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第8戦フランスGP ピエール・ガスリーとマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 しかしマルコはこれをはっきりと否定した。


「それは間違ったうわさだ」とマルコはMotorsport-Magazinに対してコメントした。


「先週はヒュルケンベルグが取って代わると言われ、今回はクビアトだ。私は大勢の人と会話している。(ニコラス・トッドの)父親のジャンとも話した」


「(ガスリーは)フランスでのペース不足を心配すべきだ。しかし我々はガスリーをシーズン最後まで走らせる予定だ」


 ガスリーは、速さを発揮できなかった理由としてRB15に技術的問題があった可能性があると考えている。チームはマシンを詳細にわたって調べていると、マルコは語った。


「彼のマシンを隅から隅まで調べる。シュピールベルク(でのオーストリアGP)の前に分解して調べるつもりだ。あらゆるパーツをチェックする」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号