F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

エクレストン、フェラーリのF1撤退示唆は「脅威として受け止めるべき」と主張

2017年11月7日

 最近発表されたF1の新レギュレーション案を受けて、フェラーリは撤退の可能性を示唆した。F1の元最高権威者であるバーニー・エクレストンは、この脅威を真剣に受け止めるべきだと主張している。


 フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは、フォーミュラ・ワン・グループによる2021年の変更プランには合意しかねると発言。このプランには新たなエンジンレギュレーションのほか、実現される可能性の高いバジェットキャップ制度、分配金制度の改訂などが含まれている。


 マルキオンネは、F1がフェラーリの利益に反する方向へと向かう場合、チームはグランプリレースから撤退することも辞さないと主張した。この件について、エクレストンは以下のように述べている。


「勝てないと、新たなレギュレーションを推し進めようとする。新レギュレーションが自分たちにとって不利であり、予算や分配金も削られるとフェラーリが判断した場合、彼らはF1を去るだろう」


 2014年にF1が2.4L V8ハイブリッドエンジン時代に突入して以来、フェラーリは苦戦を続けている。今シーズン前半ではメルセデスの独走を止めることができたものの、アジアラウンドでの壊滅的なレースによってタイトル争いには破れる結果となった。


 先週のエンジンレギュレーション案の提示に加え、F1は火曜日にストラテジーグループのミーティングを招集する。ここで、チーム間のレベルや支出を公平にするためのバジェットキャップ案についてのさらなる詳細が発表されると見られている。


「彼らはバジェットキャップや、その他の変更を求めてはいない」とエクレストンは話し、以下のように続けた。


「彼らは使えるだけの予算を使いたがっているのだし、私も常に同じことを言ってきた。使える予算のないチームは出て行くべきだ」


「3チームか4チームくらいしかない状況なら、何か手立てを講じるべきだろうが、実際にそうならない限りは誰も何もしないだろう」


「予算がないと言っているようなチームは、エントリーすべきではない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP