F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1復帰のバトンがPUエレメント交換で15グリッド降格へ。「ひどい出来事」とマクラーレンが意気消沈

2017年5月27日

 ジェンソン・バトンがモナコGPでパワーユニットのエレメント交換により、15グリッド降格のペナルティを受ける見込みであることが分かった。


 英AUTOSPORTによると、ホンダは木曜のプラクティス後、バトンのMGU-Hに問題を発見、MGU-Hとターボチャージャーの交換が必要になったと、土曜朝に明かしたということだ。


 ふたつともが今季5基目にあたり、シーズン4基までという制限を超えるため、交換すると降格ペナルティを受けることになる。


 フェルナンド・アロンソの代役として走るバトンにとって、モナコは今季初出場のレースではあるが、パワーユニットの使用基数はマシンごとに計算される。15グリッド降格となれば、バトンが最後尾グリッドからのスタートを強いられる可能性が高くなる。


「ジェンソンにとってもマクラーレンにとっても、ひどい出来事だ」とレーシングディレクターのエリック・ブーリエが述べたとFormula1.comが伝えた。
「全く予想外のことだった。ただ、ここはモナコだ。やれるだけのことをやるつもりだ」
  
 チームメイトのストフェル・バンドーンについては、木曜、あるいは土曜を前に内燃エンジン(ICE)、MGU-K、MGU-H、ターボチャージャーが交換されたが、これらはマイレージを管理する上での予定された交換だったということだ。MGU-Kは3基目の新品だが、他のエレメントはユーズドのものであるため、ペナルティは科されない。ただ、バンドーンは前戦のフェリペ・マッサとのクラッシュにより、3位グリッドダウンされることが決まっている。  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP