F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

森脇の視点:2016年ニューマシン、ここが気になる

2016年3月6日

 2016年シーズンの新車が出そろい、バルセロナでのテストを経て、もう開幕戦は目前。『F1速報』ご意見番とも言える森脇基恭氏が、今季ニューマシンを見て感じた傾向、個人的に気になるところ、そして期待度の高いクルマについて語る。

------------------------

 まずは「あまり変わっていない」と言われているメルセデス。昨年あそこまで到達していて、今年が現行規定の最終年度ということを考えると、当たり前とも言えます。しかし、大きな変化は見えなくても、バージボードやノーズなど、非常に細かいところを追求してきている。チームがうまく機能していて「いいと思うことは全部やろう」という雰囲気を感じます。どんどん突き詰めていくと、もう劇的に改善するような大きな“タマ”は残っていない。それでも自分たちの持っている知識とデータをもとに、少しでも前に進もうとしている。

 メルセデスW07で一番の特徴は、ドライバーの後ろにあるエアインテークが大きくなっていること。ボディ後端を絞り込んで空力を良くしたい、でも冷却はちゃんとしなければいけない。相反することを、きめ細かく考えている。メルセデスがここまでやってきたら、他は打つ手がないんじゃないかと思うくらいです。

 全体の傾向としては、同じレギュレーションのもとで開発が進んでくると、当然どんどん似たようなクルマになってくる。そのなかで面白いのは、メルセデスのノーズを他チームが真似してこないこと。ウイリアムズのような先端に「親指」が付いたタイプが増えて、フェラーリも追従しています。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP