F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンのノリス「すべての予選と決勝でサインツに勝ちたい」とF1デビューイヤーに意気込み

2018年12月13日

 2019年にマクラーレンからF1にデビューするランド・ノリスは、このデビューシーズンに快進撃を果たしたいと願っている。


 マクラーレンの育成プログラム出身であるノリスは、FIA F2を経てF1に昇格することが決定。チームメイトは、自身よりも経験豊富でルノーから移籍してきたカルロス・サインツJr.だ。


 ジュニアカテゴリーで成功し、2018年シーズンのF2でドライバーズランキング2位となったノリスは、F1で野心的になり、自身の主張を発していくという決意を持っている。彼は、1年目のシーズンで上位を目指すという大きな目標を掲げていると認めた。


 スマートフォンの『OnePlus 6Tマクラーレンコラボモデル』発表会で、ノリスは「僕の理想の目標は、すべての予選と決勝でカルロスに勝つことだ」と語った。


「今の時点では非現実的な目標だけど、僕は可能な限り最高の仕事をするつもりだ。その目標への準備ができるように、できるだけの準備をする」


 ルーキーとして様々な挑戦に取り組まなければならないノリスにとって、厳しい目標であることは明らかだ。


「毎年新たなシリーズに参戦すると、僕のチームメイトはそのシリーズで1、2シーズンの経験を持っていた。だけど、カルロスはF1で5年目を迎えようとしている。これは大きな違いだ」


「僕にはシンガポール、モントリオール、メルボルンなどまだ走ったことのないコースがある。それにモナコのようなコースでは、F1マシンで直線コースを高速で走るのは常に簡単なことではない」


「でももちろん、僕は彼に勝ちたいし、それが僕の狙いであり目標なんだ」


 2019年のグリッドには、イギリス出身のルーキードライバーがもうひとり存在する。2018年のF2王者であるジョージ・ラッセルも、ウイリアムズで彼の実力を証明することになる。


 必然的にこのふたりは多くの批評にさらされることになり、ノリスはそれがプレッシャーの原因のひとつになると見ている。


「どちらかといえば、比較される相手がいると分かっていると、よりプレッシャーになるだろう」


「もし彼の調子がとても良くて、僕にいろいろな面で勝ったら、僕にとって良い状況にはならない」


「僕が唯一のルーキーで、チームメイト以外とは比較されないということだったら、たとえ調子が酷くても僕はヒーローのように見えるだろう」


「でも彼がF1にいることは素晴らしいし、来年のレースをとても楽しみにしている。どこのグリッド上にいようとね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP