F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フォース・インディアとザウバー、不公平なF1への不服申し立てを取り下げ。新オーナーによる変革に期待

2018年1月26日

 F1に反競争的行為があるとして欧州連合に対して不服を申し立てていたフォース・インディアとザウバーが、この申し立てを取り下げることを決めた。両者はF1の規則制定および分配金の仕組みに不満を示していた。


 フェラーリ、レッドブル、メルセデス、マクラーレン、ウイリアムズといったチームが優遇される現在のシステムに関する抗議が、欧州連合競争法についての権限を持つ欧州委員会に対して2015年になされた。しかしその後、F1を取得した現在のオーナーが全チームとF1の運営について詳細にわたる話し合いを行ってきた結果、フォース・インディアとザウバーは、新オーナーを信頼し、EUへの申し立てを取り下げることを決めた。


「我々は2015年に欧州委員会に対し、F1というスポーツにおける反競争的行為という問題について、不服を申し立てたが、これを取り下げることを決定した」とフォース・インディアとザウバーの共同声明には記されている。


「F1商業権保有者のエグゼクティブチェアマンでありCEOにチェイス・キャリーが就任し、新たなマネジメントチームが形成されて以来、行われてきた協議には非常にポジティブな印象を得ている」


「彼らのアプローチはスポーツの透明性という新たな文化をもたらし、プライズファンドマネーの分配、コストコントロール、エンジンレギュレーションといった根本的な問題について進んで討論しようという意思を示している」


「F1の新しいマネジメント陣営が全チームに対しさまざまな問題点について公正かつ公平な形で交渉を行うというアプローチをとっていることを確認し、心強く思っている」


「今回の対応にいたった懸念は十分に正当なものではあったが、新たなアプローチによって今後我々の懸念について客観的に検討されるという確信を十分得られるため、法的な争いではなく対話を通して、このスポーツが直面する問題を解決していきたいと考える」


「我々はF1の今の変革の過程を支持し、即時抗議を取り下げることを決めた」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP