F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1、ポール・リカールで行なわれるタイヤテストにルクレールを起用

2018年9月21日

 フェラーリF1は、来季新加入するシャルル・ルクレールが、今週木曜と金曜にポール・リカールで行われるピレリの2019年タイヤ開発プログラムにおいて、SF71Hで走行することを発表した。


 来シーズンにフェラーリでキミ・ライコネンの後任となるルクレールは、メルセデスのバルテリ・ボッタスとともに、南フランスで行なわれる2日間のピレリ主催のテストに参加する。


「ポール・リカールで2日間のテストを実施する」とピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラは語った。


「今も来年の製品開発を行なっている。テストはいつも通り、彼らにとってはブラインドテストとなる。我々は様々な構造の品質評価をしている段階で、いくつかの新しいコンパウンドについても評価をしているところだ」


「10月1日が新しい構造のデータを提供する期限なので、構造に関する開発は終盤にきている。つまり、これが最後の評価となる」


「1年を通じて異なる構造をテストし、来年の最終製品に向けて絞り込んでいる」とイゾラは付け加えた。


「さらに、いくつかの新しいアイデアと構造をテストする必要があり、このテストで2019年のタイヤを決めなければならない。評価の成功を確かなものにするには、トップ2チームの参加が重要だ」


 最終的なタイヤがアブダビGP後に予定されているF1の最終テストで全チームによって使用される前に、ピレリはコンパウンド評価の追加テストを日本ではルノーと、メキシコではザウバーとともに、今シーズン中さらに2回行なう予定だ。


「正直なところ、すべてのチームがセッションに参加してくれてよかった。トップチームのためだけにタイヤを設計するようなことはしたくないからね」とイゾラは語った。


「すべてのチームが参加することで、異なるマシンでどのようにタイヤが挙動するのかを理解することができる。それは常に最善の解決策となる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP