F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1山本MS部長 予選日インタビュー:「ガスリーは少し自信をなくしてるように見えます」

2019年3月31日

 F1第2戦バーレーンGP予選日はマックス・フェルスタッペンが一発のアタックで5番手になる一方、ピエール・ガスリーはQ2落ちの13番手となってしまった。レッドブル・ホンダの状況を山本雅史モータースポーツ部長に訊いた。
———————–
──F2復帰第1戦の松下信治選手は、残念な結果に終わってしまいました。
山本雅史モータースポーツ部長(以下、山本部長):タイヤがうまく使えなかったですね。でもまだ開幕したばかりだし、うまく気持ちを切り替えられれば、絶対に本来の速さを出してくれると思いますよ。シーズン全般を見通した走りを、より心がけてほしいですね。


──F1の予選日も、いい1日とは言い難かったです。
山本部長:あくまで外から見ての印象ですが、パッケージとしてまだ完成できていない感じですね。


──(ピエール)ガスリーにさっき話を聴くと、予測不能の挙動だと言ってました。まともに運転できないと。
山本部長:そう言っていましたか。他チームのドライバーも、苦労していましたね。ニコ・ヒュルケンベルグがQ1落ちしたり。


──対照的に同じパワーユニットを積むマクラーレンは、開幕戦に続いてランド・ノリスがQ3に進出しました。
山本部長:確かに一発は、速いですね。さっきのガスリーの話に戻ると、少し気になるのは自信をなくしてるように見えるところですね。


──そもそもフェルスタッペンのチームですよね。そこに乗り込んで行って、結果を出すことが求められる。厳しいですよね。
山本部長:それは、そうです。ただね、将来世界チャンピオンになるような人は、それぐらいの試練は乗り越えるし、何かを見せてくれるものですよ。


──フェルスタッペンのQ3での一発アタックが、まさにそうでしたね。
山本部長:ここは予選は厳しいと、(クリスチャン)ホーナー代表も最初から言っていました。そんな苦しい状況の中でも、きっちり結果を出してくる。さすがとしか、言いようがないです。


──ガスリーは、復調できるでしょうか。
山本部長:結局はメンタルだと思うのですよ。自分はナンバー1でずっとやってきて、レッドブルに上がってきた。そこでフェルスタッペンのパフォーマンスを目の当たりにして、萎縮してしまった部分もあるかもしれないですね。ガスリーがスーパーフォーミュラを走っていた時は、ここで結果を出してF1に行くんだという、向上心の固まりみたいなところがあった。それが今は、少し見られない。


──F1に来て、満足してしまった?
山本部長:まさか満足はしてないでしょう。しかし、ギラギラしたものを失っているというか。そこが少し気になるところです。



(Kunio Shibata)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP