F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1ボス、アロンソの過密スケジュールに懸念なし

2018年2月6日

 フェルナンド・アロンソは2018年、F1に加えてトヨタからWEC世界耐久選手権に参戦することが決定、超過密スケジュールが予定されている。しかしマクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、アロンソがこれに対応しきれないのではないかという懸念はないと語った。


 マクラーレンは、F1を優先することを条件に、アロンソがWECに出場することを認めたため、アロンソはF1と日程が重なっているWECのレース、つまり2018年の富士6時間には参戦できない。それでもアロンソは3月末から11月末の間にF1の21戦、WECの4戦、合計25戦を戦うことになり、ル・マン24時間レースが開催される6月から7月にかけては、5週連続でレースに出場する。さらにWEC富士戦に関しても、アロンソが出場できるよう日程が調整される可能性がある。


 ブーリエは、アロンソはこの多忙なスケジュールを何ら問題なくこなすと考えている。


「フェルナンドはプロのスポーツ選手であり、このスケジュールに対応する準備はできている」とブーリエはL’Equipeに対して述べた。


「昨年、フェルナンドは他チームからカートや他シリーズにも参戦し、レースをした週末は34に上る。彼はそうするのが好きなのだ」


 アロンソがこれほどまで多くのレースに出たいと願うのは、F1で勝てないまま何年も過ごしてきた苦痛からではなく、今のF1では走行時間が制限されていることが原因であると、ブーリエは考えている。


「F1ではコストを削減するために、走行時間がどんどん減らされている状況だ」とブーリエは説明した。


「だがドライバーたちは、他のカテゴリーであろうと走れば走った分だけ、レースを戦う力を高く保てることを分かっている」


「ボスとして、この手の議論は歓迎だ」


「それにしょっちゅうレースをしていれば、誘惑も少なくなるし、気が散るようなことも減るだろう」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP