F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「単調なレースの原因はコースでなくタイヤ」とティルケ

2014年10月20日

 F1トラックデザイナーのヘルマン・ティルケが、ロシアGP決勝がエキサイティングではなかったとの批判の声に対し、ソチ・オートドロームのレイアウトが原因ではないと発言した。

 順位の変動が少なかったロシアGPだが、ティルケは、コースレイアウトではなくピレリの保守的なタイヤ選択が大きな原因だとの見解を示した。

 ピレリは初開催のソチにソフトとミディアムを持ち込んだ。決勝では、デグラデーションが見られず、ほとんどのドライバーが1回ストップで走り切った。

 ティルケは、来年の開催に向けてレイアウトを変更する必要があると思うかと聞かれ、「それはない。優れたレイアウトであり、うまく機能している」と答えた。

「ニコ(・ロズベルグ)は後方から2位まで上がることができたし、中団ではオーバーテイクが見られた」

「しかし非常に速いドライバーの後ろに非常に遅いドライバーがいる状況では、当然(オーバーテイクは)起こらない」

「ピレリは少し保守的だったと思う。新しいサーキットで何が起こるか分からず恐れたのだ。彼らが来年別の戦略を取ることを願おう」

「だが最初のグランプリでは、大きなリスクを冒すことを避けなければならなかった。5回もピットストップをしなければならない状況は避けたかったのだ」




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP