F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アルバース、間もなく来季活動について発表か

2005年11月1日

 今後の動向に注目が集まるドライバーのひとり、クリスチャン・アルバースが、1日、母国オランダでメディアを集め、来季のF1活動について何らかの発表を行うようだ。

 アルバースはミナルディで印象深いデビューシーズンを送ったが、同チームはレッドブル・レーシングに買収され、1日からスクアドラ・トロ・ロッソとして生まれ変わったことで、彼は2006年のシートを失うこととなった。しかし代わって、ミッドランドF1やウイリアムズの候補者として、彼の名前が挙げられてきた。
 同じく2005年デビュー組のナレイン・カーティケヤンや佐藤琢磨というライバルもいるものの、最近ではアルバースはウイリアムズ入りするのではとのウワサが高まってきている。IRLチャンピオンのダン・ウエルドンもウイリアムズのドライバー候補であると言われているが、F1への転向が実現できるならば、BARまたはホンダのセカンドチームのシートに収まる可能性の方が高いとみられている。
 新たにコスワースからエンジン供給を受けるウイリアムズは、来シーズンから金曜のフリー走行で毎戦サードカーを走らせるという恩恵にさずかる。もしもニコ・ロズベルグがマーク・ウエーバーのパートナーに決まれば、アントニオ・ピッツォニアがもう1年テストドライバーとして残留することはないとみられている。そうなればコスワースと関係の深いアルバースに、サードドライバーのチャンスがめぐってくることもありうる。
 一方でミッドランドは、アルバースにレギュラードライバーの座をオファーできる状況にある。カーティケヤンもティアゴ・モンテイロも2005年シーズンに有望なパフォーマンスを見せていたにもかからわず、シートが2つともまだ空いているからだ。チーム・オーナーのアレックス・シュナイダーは元ジョーダンに自身の資金を大量に注ぎ込むつもりはないとみられており、オランダ国内のスポンサーが多数ついているアルバースの存在が、さぞや魅力的に映っていることだろう。アルバースは、ミナルディでシートを獲得する前の2004年、ジョーダンのテストに参加している。
 しかし、その多額のスポンサーマネーは、ウイリアムズにとっても見逃せないものなのではないだろうか。2006年シーズンを前にエンジン・パートナーだったBMWが去った上、重要なスポンサーだったヒューレット・パッカード(HP)との契約も終了しているからだ。




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP