F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロバート・クビカ、6年ぶりのF1走行に「複雑な思い」。ルノーはテスト続行を否定

2017年6月8日

 ロバート・クビカが、6年ぶりのF1走行は感動的な時間だったと語った。チームも彼自身もこの日のパフォーマンスには満足していると述べているものの、クビカは複雑な心境ものぞかせている。


 2010年からルノーに所属していたクビカは、2011年、ロータス・ルノーGPと名称を変えた同チームへの残留が決まり、2月にバレンシアでの新車テストに参加。しかしその数日後、イタリアのラリーに出場してクラッシュ、重傷を負ったことで、F1キャリアの中断を余儀なくされた。


 右腕にひどい損傷を受けたクビカだが、2012年にラリーでレース活動を再開、それ以降、WRC2、WRCに参戦、2016年には耐久レースなどでサーキット活動にも復帰した。
 今年のWEC参戦計画は中止したものの、今年4月にはGP3マシンをテストドライブ、事故以来初のフォーミュラマシン走行を行った。5月にはフォーミュラEのテストにも参加している。


 そして6月6日、スペイン バレンシアでのルノーのテストで、クビカは2012年ロータスE20をドライブした。クビカは、現在のルノーのカラーに塗り替えられたE20で115ラップを周回、さまざまな燃料量での走行を行った。

クビカが走らせた、ルノーカラーの2012年型ロータスE20
クビカが走らせた、ルノーカラーの2012年型ロータスE20

「このテストを実現してくれたすべての人たちに感謝したい」と走行を終えたクビカは語った。


「皆にとっていい一日になったと思う。2010年当時の昔の僕を見ることができたんじゃないかな」


「僕にとって、感情的な面で、とても大事な一日だった。(F1の)パドックから長年遠ざかり、難しい時期を過ごしてきた。懸命に努力を積み重ねてきたけれど、数年前には無理だと感じていた」


「複雑な気持ちだよ。今日、自分が成し遂げたことを誇りに思う。一方で、自分が何を失ったかもはっきりした」


「今後どうなるのかは分からない。でもひとつ言えるのは、今回のチャンスのために1年以上準備を整えてきた結果、難しいコンディションの下、いいペースで、一貫した走りができたということだ」


「6年間離れていたから簡単ではなかったが、やるべき仕事ができることは分かっていた。満足していいと思う」


「このチャンスをもらえて感謝している。ルノーは2005年に僕にとって初めてのF1テストのチャンスをくれた。今回またテストをさせてもらえて感謝している」


 スポーティングディレクターのアラン・パーメインは、久しぶりに一緒に仕事をしたクビカは、性格は少し変わっていたものの、マシンのフィードバックなどは当時のままだったと語った。


「ロバートがF1マシンに戻ってくるのが見られてうれしかった」とパーメイン。


「スムーズな一日だった。一日にグランプリウイークエンドのすべてを詰め込もうとしたんだ。彼にとって興味深い日になったと思う」


「ロバートは少し変わったね。以前より落ち着いた。マシンのセットアップについて細かいことを頼むとき、前ほど強引ではなくなったよ! だが一方で、フィードバックや発言は、昔のままで、過去に戻ったような気分だった」


「6年ぶりにF1カーに乗るというのは、簡単なことではないが、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた」


 ルノーは現在32歳のクビカに今後もF1テストの機会を提供する可能性があるとの報道もなされているが、パーメインは、いまのところ今回一度きりのテストであると述べている。


「今回はロバートのための1回きりのイベントだった。彼とは素晴らしい将来を迎えることになると考えていたが、(事故によって)彼とルノーとの日々は突然、終わりを迎えた」


「バレンシアのテストでセルゲイ・シロトキンを走らせる予定だったので、ロバートに一日走行時間を提供して彼の復帰に貢献するための、完璧な機会になると考えた」   



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP