F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【津川哲夫の私的F1メカ】メルセデス、トロロッソだけが使用するF1新傾向アップライト

2017年4月19日

 2017年シーズンのF1マシンで面白いデバイスのひとつが、メルセデスとトロロッソが偶然にも同時に登場させたユニークなサスペンションアーム類の取り付け位置、ハイポイント・ピックアップだ。


 フロントサスペンションのアッパーアームのアップライト(ホイールやアクスルシャフトを支えるハブ。ブレーキキャリパーのピックアップポイントも備えるパーツ。アクスルベアリングキャリアとも言われている)側の取り付け位置がユニーク。


 アッパーアームの取り付け位置はホイールの中に入り込むように隠れているのが普通だけど、この2チームはアップライトからニョキニョキと枝を出してホイールから飛び出し、上に向かって伸びたブラケットの頂点に取り付けている。近代レーシングカーのフロントサスペンションとしては、かなり珍しい構成を採用している。


?この構成のメリットは、上下のアームの取り付け位置を持ち上げてアームを高い位置で水平に近くセットできること。もちろん、エアロ効果の向上も確実に得られるわけで、キングピン角度(ステアリングを回転させるための軸、アッパーアームの取り付け位置とアップライトの下部のロワアームの取り付け位置を結んだ線軸の角度)が大きくなり、スクラブ半径(タイヤの中心線とキングピンの延長線の路面での位置がズレている分の大きさ)も増している可能性が高い。


 その効果としては、コーナリング時にハンドルを切るとタイヤを路面にこすりつけるように回すことになり、さらにコーナリングの外側のタイヤのネガティブキャンバーも増加方向に変化することになる。


 また、このサスペンション構成では減速状態のままのコーナリングではライドハイト(車高)の落ち込みが小さくなる。そのため、タイヤの温度管理やエアロバランスの安定性などが見込まれるが、おそらくそこがこのハイポイント・ピックアップ方式の一番の狙いのようだ。


 実際、この2チームはフロアのレーキ角(前傾姿勢)が比較的小さく、このハイポイント・ピックアップサスペンションの採用理由とその狙いが係わっていそうだ。



(Tetsuo Tsugawa)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP