ハースF1チーム

チームデータ
- ●チーム本拠地:アメリカ・カナポリス
- ●デビュー:2016年第1戦オーストラリアGP
- ●活動年:2014年〜
- ●出走数:83
- ●勝利数:0
- ●PP獲得数:0
- ●コンストラクターズタイトル:0
- ●ドライバーズタイトル:0
チーム戦績
- 2019年F1成績
- ●PP:0回
- ●優勝:0回
- ●FL:1回
- ●表彰台獲得率:0%
- ●入賞率:16.66%
- ●完走率:78.57%
関連記事
- ベアマン「第2スティントでレースは台無しになった」ハードタイヤに苦戦、ミディアムでハード以上に長く走ることに
- ハースのオコン、17番グリッドから戦い抜いて10位入賞「うまく挽回できた。予選パフォーマンス改善が課題」
- オコン、戦略でリスクを取り9位入賞「ハース200戦目の記念すべきレースで結果を出すことができてうれしい」
- ベアマン、ロングランペースは向上も「SCのせいで少し後れを取ることになった」ハースは選手権7位に陥落
- FP1出場の平川亮が進歩を実感「ブレーキに苦労してコースオフした以外は、とてもスムーズ」小松代表も満足
- ハースのオコンが7位「予選から決勝まで、素晴らしい週末だった。6点獲得は大きな成果」
- ベアマン、初日に科された10グリッド降格が痛手に「戦略はよかったがペナルティがあってポイントを獲れなかった」
- 後方から仕掛けたハース。オコンの1周目ピットインは成功もトラブル発生「空気の消費に問題があった」
- オコン「前を走るドライバーたちと戦うにはペースが少し足りなかった」ベアマンはPUトラブルか
- ベアマンが最後尾から10位「メルセデスを抑えきるのは、口で言うほど簡単じゃない」ハースはダブル入賞達成
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

