No.33 マックス・フェルスタッペン


プロフィール
- ●国籍:オランダ
- ●生年月日:1997年9月30日(22歳)
- ●身長/体重:180p/67s
- 2019年シーズン成績
- ●出走:21回
- ●優勝:3回(勝率:14.28%)
- ●表彰台:9回(獲得率:42.85%)
- ●入賞:19回(入賞率:90.47%)
- ●完走:19回(完走率:90.47%)
- ●PP:2回(獲得率:9.52%)
- ●Q3進出:19回(進出率:90.47%)
- ●Q2進出:20回(進出率:95.23%)
- ●FL:3回
- ●予選平均順位:4.57位
- ●決勝平均順位:3.52位
- 通算成績
- ●F1デビュー:2015年第1戦オーストラリアGP
- ●在籍チーム:トロロッソ(2015年〜16年ロシアGP)→レッドブル(16年スペインGP〜)
- ●出走:102回
- ●優勝:8回
- ●PP:2回
- ●FL:7回
- ●表彰台:31回
- ●入賞:76回
- ●通算獲得ポイント:948点
- ●ドライバーズ選手権最上位:3位(2019年/レッドブル)
No.33 マックス・フェルスタッペン 関連記事
- フェルスタッペン、ペレスのレッドブル加入を歓迎「ふたりでメルセデスにプレッシャーをかけることができる」
- レッドブル・ホンダF1の2021年ラインアップが決定。フェルスタッペンの僚友にペレスが大抜擢、アルボンはリザーブに
- フェルスタッペン圧勝「メルセデスからのプレッシャーは一切なし。完璧な最終戦」レッドブル・ホンダ【F1第17戦】
- ポールのフェルスタッペン「トップスピードがメルセデスに勝つための助けになるかも」レッドブル・ホンダ【F1第17戦】
- フェルスタッペン逆転ポール。ホンダがメルセデスPUの予選全戦制覇を阻む「最後に一矢報いた」と田辺TD【F1第17戦】
- レッドブル・ホンダ分析:トラックリミットでベストタイム抹消も“貯金”を持って予選へ。感触の良いソフトで戦えるか
- フェルスタッペン「予選会見でいつもと違う椅子に座れるのかどうか見ていこう」レッドブル・ホンダ【F1第17戦金曜】
- ホンダ、メルセデスに続く位置で初日を終了「いつも以上に重要な予選に向け最適化を図る」と田辺TD【F1第17戦】
- フェルスタッペン、クラッシュでリタイア「シャルルの無謀な行為で好機を逃す結果に」レッドブル・ホンダ【F1第16戦】
- レッドブル・ホンダ分析:タイヤ戦略、チーム力が大きく影響した予選。Q1&Q2通過タイムを見誤ったか
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

2020年F1カレンダー
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

