No.5 セバスチャン・ベッテル


プロフィール
- ●国籍:ドイツ
- ●生年月日:1987年7月3日(32歳)
- ●身長/体重:175p/62s
- 2019年シーズン成績
- ●出走:21回
- ●優勝:1回(勝率:4.76%)
- ●表彰台:9回(獲得率:42.85%)
- ●入賞:16回(入賞率:76.19%)
- ●完走:19回(完走率:90.47%)
- ●PP:2回(獲得率:9.52%)
- ●Q3進出:20回(進出率:95.23%)
- ●Q2進出:20回(進出率:95.23%)
- ●FL:2回
- ●予選平均順位:4.38位
- ●決勝平均順位:5.10位
- 通算成績
- ●F1デビュー:2007年第7戦アメリカGP
- ●在籍チーム:BMWザウバー(2007年アメリカGP)→トロロッソ(07年ハンガリーGP〜08年)→レッドブル(09〜14年)→フェラーリ(15年〜)
- ●出走:240回
- ●優勝:53回
- ●PP:57回
- ●FL:38回
- ●表彰台:120回
- ●入賞:195回
- ●通算獲得ポイント:2985点
- ●ドライバーズ選手権最上位:1位(2010〜13年/レッドブル)
No.5 セバスチャン・ベッテル 関連記事
- ベッテル&ストロールのペアは理想的。チーム代表「アストンマーティンの名に恥じない活動ができると確信」
- ベッテルがフェラーリに別れ「シャルルと離れるのは寂しいよ」【F1第17戦決勝】
- ベッテル13番手「フェラーリでの最後の予選だから、もっといい結果を出したかった」【F1第17戦】
- ベッテル、ルクレールの“ダンケ・セブ”ヘルメットに感謝「最後にいい結果を出したい」フェラーリ【F1第17戦】
- ベッテル12位「アタックするというより防戦一方だった」フェラーリ【F1第16戦決勝】
- FP3後にパワーユニット交換のベッテル、Q2で敗退「何が悪かったのか分からない」フェラーリ【F1第16戦予選】
- ルクレール「トラブルは起きたが、予想より速さがありそう」フェラーリ【F1第16戦金曜】
- ベッテル16番手「セッティングの方向を誤り、最悪のセッションに」フェラーリ【F1第16戦金曜】
- ベッテル「できるだけ事故の映像を見ないようにして過ごした」フェラーリ【F1第15戦決勝】
- ベッテル予選11番手「余裕でQ3に進めたはずだが、赤旗もありうまくいかなかった」フェラーリ【F1第15戦】
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

2020年F1カレンダー
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

