ニュース一覧

ホンダF1田辺TD「2020年最後の3連戦をいい形でスタートすべく、バーレーンに全力で挑む」:第15戦プレビュー
2020年11月27日
2020年F1第15戦バーレーンGPから、シーズンを締めくくる3連戦がスタートする。

F1 Topic:過去に苦い経験を積んだイスタンブールで、ふたりのチャンピオンが見せたベテランらしさ
2020年11月27日
2020年F1第14戦トルコGPでは雨で濡れた難しい路面コンディションのなか、ふたりの王者のベテランらしいいぶし銀のレースを披露した。

F1復帰を果たすアロンソを警戒するマクラーレンCEO「速さは変わらないはず。簡単に勝てる相手ではない」
2020年11月27日
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、2021年にF1に復帰するフェルナンド・アロンソについて、2年のブランクがあっても彼は以前のスピードを持ち合わせており、手強いライバルになると予想...

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第16回】難しいタイヤ交換のタイミングと、50周を走り切るために必要だったリスク
2020年11月26日
2020年シーズンで5年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ドライバーたちの信用を失いつつあるF1レースディレクター
2020年11月26日
事件はサーキットの外でも起きている。

ガスリー、相性の良いバーレーンで連戦に臨む。2戦目のレイアウトは「インディ500のミニF1版みたいだ」
2020年11月26日
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、バーレーン・インターナショナル・サーキットの外周コースで行われる第16戦サクヒールGPは、「スリップストリームのゲーム」になると考えており、世界三大レー...

直近3戦の好成績は大きな成果。フェラーリF1代表、2021年に向け「展望は明るい」と語る
2020年11月26日
フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、フェラーリの今季型マシン『SF1000』の示した最近の進歩は、2021年にフェラーリが大きく躍進する兆しだろうと考えている。

F1バーレーンGPのDRSゾーンは3カ所。第3計測地点に小変更
2020年11月26日
2020年F1第15戦バーレーンGPのDRSゾーンが発表され、バーレーン・インターナショナル・サーキットの3カ所に設けられることが明らかになった。

フェルスタッペン、不本意なF1トルコGPから気持ちを切り替えバーレーンへ「次はもっとスムーズな戦いができるはず」
2020年11月26日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、バーレーン・インターナショナル・サーキットでのナイトレースを楽しみにしている。

グロージャン「1986年と87年生まれ世代は、時期の巡り合わせが悪かった」とF1キャリア形成を振り返る
2020年11月25日
ハースF1チームのロマン・グロージャンは、自分はF1のトップチームで活躍する真のチャンスに恵まれなかった世代のドライバーだと考えている。

パドック裏話 トルコGP編:野犬の群れに追われたとあるジャーナリストの災難
2020年11月25日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

サインツJr.、王者ハミルトンが「プレッシャーのなかでどう結果を出すのかを注意深く見ている」と語る
2020年11月25日
マクラーレンのカルロス・サインツJr.は、「F1ドライバーのうち90%はメルセデスのマシンを与えられれば優勝できるだろう」というマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)の主張に賛成しているが、同...

アルファタウリ・ホンダF1のクビアトが「シートベルトがまた外れた」と発言、FIAが調査。安全面に問題なしとの結論
2020年11月25日
2020年F1第12戦ポルトガルGPでアルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトのシートベルトに問題が発生したことについて、FIAが調査を行っていたことが分かった。

新パワーユニットに好感触のフェラーリF1、現目標はホンダとルノー「メルセデスとの50馬力差を縮めるのは難しい」
2020年11月25日
スクーデリア・フェラーリのチーム代表マッティア・ビノットは、2020年のフェラーリエンジンは最大のライバル、メルセデスより40〜50馬力劣っているとして、この差を縮めるのは容易ではないと考えている。

アロンソはF1復帰に向け非常に意欲的とルノー首脳「元日から作業をしようと招集をかけている」
2020年11月25日
フェルナンド・アロンソは2021年シーズンのF1復帰に向けて強い意欲を示し、ルノーを積極的にサポートする姿勢を見せていると、ルノーのエグゼクティブディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーは語った。
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

