ニュース一覧

ヒュルケンベルグ“クレージーな24時間”を経てF1に復帰「大きな挑戦だが苦労する価値はある」【F1第4戦金曜】
2020年8月1日
2020年F1イギリスGPの金曜、ニコ・ヒュルケンベルグは、新型コロナウイルス感染症により欠場したレーシングポイントのセルジオ・ペレスの代役を務め、フリー走行1=9番手/2=7番手のタイムをマークした。

レッドブル・ホンダ分析:フェルスタッペン&アルボンが揃って好感触「新パーツのおかげでこれまでよりも良い」
2020年8月1日
レッドブルはオーストリア国籍のチームであり、ホンダは日本企業だが、レッドブルもホンダも、F1のファクトリーはイギリスに構えている。

アルボン、クラッシュも0.09秒差の2番手「前進したのは間違いない」レッドブル・ホンダ【F1第4戦金曜】
2020年8月1日
2020年F1イギリスGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=4番手/2=2番手だった。

フェルスタッペン「新パーツによる改善を感じるが、真の位置は分からない」レッドブル・ホンダ【F1第4戦金曜】
2020年8月1日
2020年F1イギリスGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=1番手/2=14番手という結果だった。

ホンダ田辺TD「PUマネジメントを改善し臨んだ初日。高温でも問題なく機能」【F1第4戦金曜】
2020年8月1日
2020年F1イギリスGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=1番手/2=14番手、アレクサンダー・アルボンはフリー走行1=4番手/2=2番手だった。

F1イギリスGP FP2:初日トップはレーシングポイントのストロール。アルボンがクラッシュも2番手に
2020年8月1日
FP2の始まった現地時間午後3時、シルバーストン上空は雲ひとつない快晴が広がっている。

【タイム結果】F1第4戦イギリスGPフリー走行2回目
2020年8月1日
2020年F1第4戦イギリスGPの金曜フリー走行2回目は、レーシングポイントのランス・ストロールがトップタイムをマークした。

F1イギリスGP FP1:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが首位発進。復帰のヒュルケンベルグは9番手
2020年7月31日
南フランスで最高気温42度を記録するなど、ヨーロッパは今週から熱波に見舞われている。

【タイム結果】F1第4戦イギリスGPフリー走行1回目
2020年7月31日
2020年F1第4戦イギリスGPの金曜フリー走行1回目は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。

コロナ陽性ペレスの代役はヒュルケンベルグ。FP1直前に古巣レーシングポイントでのF1復帰が決定
2020年7月31日
レーシングポイントF1チームは、Covid-19の検査で陽性と診断されたセルジオ・ペレスの代理として、2020年F1イギリスGPにおいて、2019年末でF1を離れていたニコ・ヒュルケンベルグを起用することを発表した。

F1イギリスGP木曜会見:急遽ひとりで会見に臨んだストロール「僕たちが2番目に速いチームだったことは確かだった」
2020年7月31日
イギリスGPの木曜会見も開幕3戦と同様、全ドライバーがチームごとに2名ずつ出席して行われるというスタイルの中で進められたが、1チームだけひとりしか出席しなかったチームがある。

FIA、F1イギリスGPではトラックリミット違反を2カ所で厳格監視
2020年7月31日
FIAはF1イギリスGPに向け、トラックリミット違反に関するガイドラインを発表、シルバーストンの2カ所のコーナーを厳しく監視することを明らかにした。

ベッテル、2021年の去就について語らず「F1に残るのかどうか、時間をかけて考える」
2020年7月31日
セバスチャン・ベッテルは、F1イギリスGP直前の木曜の時点で、2021年以降のプランについてまだ明らかにできることはないと語った。

ルノーF1、イギリスGPでのアップデートに期待「正しい方向に向かっていることを確認したい」
2020年7月31日
ハースは例外として、多数のチームが今週末のF1イギリスGPにマシンのアップデートを導入する。

松田次生のF1目線:2020年シーズン開幕3連戦を一気読み。RB16は空力的なストールポイントがありそう
2020年7月31日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

