ニュース一覧

ハースF1代表「財政状況が明確になるまでは、マシンのアップグレードは行わない」
2020年6月27日
ハースF1のチーム代表ギュンター・シュタイナーは、2020年マシンにアップデートを加えるかどうかの決定は、チームの財政状態が明確になってから行うと語った。

レッドブルF1、“フィルミングデー”でRB16の新空力パーツをテスト。開幕戦に導入か
2020年6月27日
レッドブル・レーシングが6月25日の“フィルミングデー”走行で、2020年F1開幕戦オーストリアに持ち込むであろうアップデートをテストしたことが分かった。

キャリーCEO、F1全体の多様性と一体性の向上を目的とした新しい財団に約1億円を寄付
2020年6月26日
F1のCEOを務めるチェイス・キャリーは、F1全体の多様性と一体性の向上を目的とした新しい財団に資金提供をするために、自ら100万ドル(約1億700万円)を寄付した。

ウイリアムズF1、スポンサー変更で新カラーリング発表『ROKiT』レッドを外し『SOFINA』ロゴを配置
2020年6月26日
ウイリアムズF1チームは、2020年開幕戦オーストリアから使用する新しいマシンカラーリングを、6月26日に披露した。

F1アメリカGP、開催を想定して計画進行中。レース&コンサート形式の運営は取りやめに
2020年6月26日
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)の代表であるボビー・エプスタインは、F1の2020年のカレンダーにアメリカGPを残せるかどうかに関連して、現在もまだ“明確な開催イメージ”が描けていないと語った。

選手権の安定化とビジネスモデルを実現し、近代F1の基礎を築いた元CEO/F1レース関係者紹介(10)
2020年6月26日
F1には、シリーズを運営するオーガナイザーを始め、チーム代表、エンジニア、メカニック、デザイナー、そしてドライバーと、膨大な数のスタッフが携わっている。

ウイリアムズF1が2020年型FW43の新カラーリングを発表へ『ROKiT』に代わり新たなスポンサーロゴを掲出か
2020年6月26日
ウイリアムズF1チームが、2020年開幕戦オーストリアGPから使用する新しいマシンカラーリングを、6月26日に発表する予定であることが分かった。

レッドブルF1のアルボン、ホンダ田辺TDも見守るなか2020年型マシンで開幕戦への準備「レースモードに戻った」
2020年6月26日
レッドブル・ホンダは、7月5日の2020年F1開幕戦オーストリアGPに備え、今季型マシンRB16・ホンダを使用して、イギリス・シルバーストンで走行を行った。

【動画】F1開幕に備えレッドブルRB16・ホンダが118日ぶりに走行。アルボンが担当、フェルスタッペンは参加せず
2020年6月26日
レッドブル・レーシングがプレシーズンテスト最終日から118日ぶりにサーキットでの走行を行った。

ローマ教皇がザナルディの回復祈り、手書きのメッセージ送る
2020年6月26日
ハンドサイクルのイベント中の事故で重傷を負ったアレックス・ザナルディの容体について、病院は依然として安定しているものの深刻な状態であると発表した。

イモラ・サーキット、F1開催を熱望。モンツァとムジェロを含むイタリアでの3連戦を目指す
2020年6月25日
イモラ・サーキットの会長を務めるウベルト・セルバティコ・エステンセは、F1の2020年シーズンのヨーロッパラウンドにイモラを加えるよう売り込んでおり、イモラでのレースがイタリアの“伝説的な3大サーキット”...

ザウバー・モータースポーツが若手育成プログラムを新設。元F1王者フィッティパルディの息子も加入
2020年6月25日
ザウバー・モータースポーツは6月24日、新たな若手ドライバー育成プログラム『ザウバー・アカデミー』を設立したことを発表した。

ウイリアムズの元タイトルスポンサーROKiT社がメルセデスと契約か。関係者が「ショック」とコメント
2020年6月25日
ウイリアムズF1チームのタイトルスポンサーを務めた、携帯電話およびWiFiサービスに関する事業を手がけるROKiT社が、チャンピオンチーム、メルセデスF1と契約を結ぶ見込みであると報じられている。

「異例の2020年シーズンで最も強さを発揮するのはハミルトン」と元F1ドライバー
2020年6月25日
元F1ドライバーのマーク・ウエーバーは、2020年のF1シーズンを取り巻く特殊な状況は、6度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンに有利に働くと考えている。

アルファタウリ・ホンダF1、2020年型AT01&2018年型STR13の2台でテスト「開幕への準備は万全」とガスリー
2020年6月25日
スクーデリア・アルファタウリF1が、6月24日、イタリア・イモラに2020年型マシンと2018年型マシンを持ち込んでテストを行った。
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

