ニュース一覧

開幕後の新型コロナ対策に自信も「F1開催の継続可否を判断する基準を作るべき」とFIA医師
2020年5月20日
FIAは、F1が策定した手続きや医療手順に従えば、シーズン開幕後にパドックで新型コロナウイルスの感染者が出た場合でも、感染拡大を抑え、イベント中止という事態を防げるとして自信をみせている。

F1名レース無料配信:伝説の王者ラウダを命日に偲ぶ。最後のタイトル&勝利をかけた戦い
2020年5月20日
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによりシーズンが休止している間、F1はファンのために過去の名レースの無料配信を行っている。

一度はマクラーレンF1のオファーを断ったリカルド。2019年の復活でチームの競争力に納得か
2020年5月20日
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、チームが充実した2019年シーズンを送り、F1の中団での戦いにおいてルノーを負かしたことで、ダニエル・リカルドは2021年に向けて考えを変えたのだと述...

F1が2020年ヨーロッパラウンドの日程を近々発表か。イギリスGP開催については政府を説得中
2020年5月20日
2020年F1カレンダー前半の暫定日程が近日中に公表される見通しであるとイギリスメディアが伝えた。

フェラーリF1代表、異例の若手コンビ起用は「大きな賭け」と認める
2020年5月20日
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、若きシャルル・ルクレールとカルロス・サインツJr.にチームの命運を託すことは大きな賭けではあると認めた。

アロンソとルノーF1がすでに仮契約との報道。復帰への懐疑的な声をマネージャーが一蹴
2020年5月20日
フランスのレース専門誌「オートエブド」によれば、フェルナンド・アロンソはすでにルノーと仮契約を結んだようだ。

メルセデスF1代表、2021年以降のベッテル起用を検討中と認める。育成のラッセルも候補か
2020年5月19日
メルセデスのチーム代表であるトト・ウォルフは、2021年に向けてセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)を起用することを“検討中”であると認め、ベッテルがチームにとって良いマーケティングの機会をもたらして...

「レースをしなければ生き延びることができる」ハースF1、財政面に大きな懸念か
2020年5月19日
ハースF1チームのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、議論を引き起こすような意見を表明している。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:F1復帰を狙うアロンソ、“無報酬”でルノー入りか
2020年5月19日
事件はサーキットの外でも起きている。

元F1王者バトン、ベッテルのフェラーリ離脱にショック「彼が放出されたのなら、狂気の沙汰だ」
2020年5月19日
2009年のF1チャンピオンであるジェンソン・バトンは、2021年シーズンはセバスチャン・ベッテルがフェラーリのマシンでレースをするところを見ることがないことにショックを受けているとを認めており、フェラー...

【SNS特集】F1ステイホーム編:ドライバーたちが自宅のレーシングシミュレーターを披露。ライコネンは家族とのんびり
2020年5月19日
新型コロナウイルスの影響により、なかなかシーズン開幕のメドが立たない今シーズンのF1。

「サインツJr.はレースでルクレールの上を行くだろう」とジュニア時代のチームオーナーが期待
2020年5月19日
FIA-F2やFIA-F3をはじめ、複数のカテゴリーに参戦するカーリンのチームオーナーであるトレバー・カーリンは、2021年よりフェラーリに加入するカルロス・サインツJr.について、「もしフェラーリがナンバー2を雇...

レッドブルF1代表、ベッテル獲得の可能性は“ほぼゼロ”「フェルスタッペンとのペアはうまくいかない」
2020年5月19日
2020年末でフェラーリを離脱するセバスチャン・ベッテルに関し、彼がかつて所属したレッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、来年自分のチームに起用するつもりはないと語った。

F1名ドライバー列伝(3)ミカ・ハッキネン:シューマッハーも尊敬したファイター。名オーバーテイクを歴史に残す
2020年5月18日
2020年はF1世界選手権にとって70周年にあたる。

シンガポールGP主催者、無観客レースは「実現できない」とF1に通達。日程変更も困難か
2020年5月18日
F1シンガポールGPのオーガナイザーは、F1上層部に対し、マリーナベイ・ストリート・サーキットにおける無観客レースは「実現できない」との見解を示した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

