ニュース一覧

マクラーレンF1、メルボルンで合計16名が隔離中。新型コロナウイルス検査を受けたスタッフは陰性
2020年3月19日
マクラーレンF1チームは、新型コロナウイルスに感染したスタッフ1名とともにメルボルンで隔離中の14人のスタッフについて、検査の結果、全員が陰性であることが判明したと発表した。

根強く残るリカルドのフェラーリ移籍の噂。ルノーF1代表はベッテルとのトレードに「ノーとは言わない」
2020年3月19日
ルノー・DPワールド・F1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、もしダニエル・リカルドが2020年シーズン末でチームを去る場合、チームがセバスチャン・ベッテルを獲得するチャンス...

10月9〜11日開催の2020年F1日本GP観戦チケット、4月19日から順次販売。ホンダ応援席が1万3000席まで拡大
2020年3月19日
鈴鹿サーキットで10月9〜11日に開催される2020年のF1日本GP観戦チケットが4月19日から順次モビリティランドや各プレイガイドで販売される。

F1サマーブレイク前倒しの決定を受け、各チームがファクトリー閉鎖日程を発表。レッドブルは3月27日から
2020年3月19日
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2020年F1のサマーブレイクが、従来の8月から春に前倒しされることが決定、これを受けていくつかのチームがそれぞれのファクトリー操業停止期間を明らかにした。

F1、チームの経営破綻防止のため、大規模規則変更を2022年に延期か。2020年シーズンが年をまたぐ可能性も
2020年3月19日
F1は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、2021年に予定している大規模な規則変更の導入を2022年に延期することを検討している。

F1サマーブレイクの春季実施&期間延長が決定。2020年カレンダーは変則的に
2020年3月19日
FIAは、2020年F1シーズンにおいて、夏のファクトリー操業停止の時期を3月から4月に移し、期間を14日間から21日間に延長することを発表した。

サインツJr.、新型コロナウイルス検査は陰性「自主隔離は少し退屈。チームと世界中を飛び回りたい」
2020年3月18日
マクラーレンF1のカルロス・サインツJr.は、新型コロナウイルスの感染予防措置として、他のスタッフたちと同じく自主隔離を選択している。

FIA&フェラーリ合意問題:メルセデスが同盟離脱も、ランキング昇格狙うレッドブルらは訴訟を検討
2020年3月18日
フェラーリの2019年F1パワーユニット(PU/エンジン)に関して調査を行ってきたFIAが同チームと合意に達した件に関し、7チームが抗議の意を示していた。

F1、サマーブレイクの前倒しを検討。8月を通してグランプリを開催する計画
2020年3月18日
F1が、例年夏に設けている休暇期間を春に前倒しにすることを検討していると伝えられている。

F1 Topic:オーストラリアGP中止後のサーキットは厳戒態勢。立ち入り禁止区域を設ける
2020年3月18日
F1のタイヤサプライヤーのピレリが「2020年オーストラリアGPのためにメルボルンに赴いたスタッフのひとりが、新型コロナウイルスの検査で陽性の結果が出たため、現在も同地にとどまっている」と、日本時間の3月...

レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「グランプリで走るまでは序列の予想はしない」
2020年3月18日
2020年F1オーストラリアGPは、金曜朝に中止の判断が下されたため、2020年型F1マシンがアルバートパーク・サーキットを走ることはなかった。

中止予想は本当に不可能だったのか。あまりに楽観的すぎた強行開催の姿勢が最悪の結末に/F1オーストラリアGP
2020年3月18日
2020年3月13日(金)午前10時10分、F1統括団体FIAと商業権保持者としてのF1株式会社、そしてオーストラリアGP主催者AGPCは連名でオーストラリアGPの中止を発表した。

F1のキャリーCEOが声明を発表。ファンに謝罪し「安全が確保でき次第シーズンを始める」と明言
2020年3月17日
F1のCEOを務めるチェイス・キャリーは、Formula1.comでファンに向けて声明を発表し、先週末のF1開幕戦オーストラリアGPの中止について謝罪の意を示して、延期は適切で必要な判断であったと述べた。

マクラーレンF1、新型コロナウイルス感染のスタッフは順調に回復。現在は「症状は見られない」と発表
2020年3月17日
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、オーストラリアで新型コロナウイルスに感染したチームスタッフについて、順調に回復し今では“症状が消えている”と述べた。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:6月以降により多くのレースを。F1が2日間開催フォーマットを検討
2020年3月17日
事件はサーキットの外でも起きている。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

