ニュース一覧

【F1ギャラリー】第2回バルセロナテスト4日目
2019年3月1日
3月1日、スペインのカタロニア・サーキットで第2回F1合同テストの4日目が行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが午前のトップタイムをマークした。

【F1テスト2回目デイ4・午前タイム結果】トップタイムはベッテル、レッドブルのフェルスタッペンは8番手
2019年3月1日
3月1日、スペインのカタロニア・サーキットで第2回F1合同テストの4日目が行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが午前のトップタイムをマークした。

3日目最速のルクレール「他F1チーム同様、全力を出していない」と今後の伸びしろに自信
2019年3月1日
バルセロナで行われている第2回F1プレシーズンテスト3日目、シャルル・ルクレールは午前のセッションで見事な走りを見せたが、フェラーリSF90における走行は、自身の全力からは程遠いと語っている。

フェラーリ、ベッテルのクラッシュ原因はホイールリムの損傷と特定
2019年3月1日
フェラーリは、第2回プレシーズンテスト2日目に起きたクラッシュの原因はホイールリムの破損であると発表した。

トロロッソ・ホンダのアルボンが2番手タイムで走行終了。「信頼性の高さに支えられて、テストを成功させることができた」
2019年3月1日
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、2019年プレシーズンテストでの走行をすべて終了、満足いくテストだったと振り返った。

ライコネン、アルファロメオF1の新車に好感触。「良い動きをするし、バランスもとても優れている」
2019年3月1日
キミ・ライコネンは、アルファロメオC38のセットアップについて詳しく掘り下げ始めていると語っている。

レッドブル代表「テスト最終日に復帰し、クラッシュによる遅れを取り戻す」
2019年3月1日
レッドブル・レーシングは、第2回プレシーズンテスト3日目にピエール・ガスリーのクラッシュによって走行時間を失い、大破したマシンの修復に追われることになったが、テスト最終日への影響を最小限に抑えたい...

ボッタス、メルセデスF1の進歩を実感も「フェラーリには強力なパッケージがある」とライバルを警戒
2019年3月1日
バルテリ・ボッタスは、アップデートされたメルセデスW10がチームを前進させていると感じているが、開幕戦オーストラリアGPでフェラーリに対抗するのに十分な進歩を遂げているかどうかは確かではないという。

【動画】第2回F1バルセロナテスト3日目ハイライト
2019年3月1日
スペイン・バルセロナでの第2回F1テスト3日目のハイライト映像をF1公式サイトが公開している。

最速フェラーリ&ルクレール、2018年ポールポジションタイムに迫るも、トラブルでストップ/F1テスト2回目デイ3
2019年3月1日
スペイン・バルセロナでの2019年第2回F1テストが3日目を迎え、多くのチームが午前中にパフォーマンスランを行い、ベストタイムを更新した。

【レッドブル密着:第2回テスト3日目】クラッシュでホンダPU耐久テストを完遂できず。フェラーリとの差に「現状では敵わない」と認める
2019年3月1日
2月28日、午後3時16分。

【オンボード動画】ガスリーがバリアにクラッシュ、レッドブルRB15が大破
2019年3月1日
スペイン・バルセロナでの第2回F1テスト3日目、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが大クラッシュを喫した。

レッドブル・ホンダのガスリー、ミスから“キャリア最大のクラッシュ”を喫す。「チームのみんなに申し訳ない」
2019年3月1日
第2回F1テスト3日目、レッドブル・レーシングはRB15・ホンダのテストをピエール・ガスリーと共に進めた。

ホンダ田辺TD、500周弱を走ったトロロッソF1のアルボンに感謝「パワーユニット開発に大きな貢献」
2019年3月1日
2019年第2回F1テスト3日目が終了、ホンダF1テクニカルディレクターである田辺豊治氏は、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するスクーデリア・トロロッソのルーキー、アレクサンダー・アルボンがプ...

【F1テスト2回目デイ3・タイム結果】フェラーリとトロロッソ・ホンダが1分16秒台を記録。レッドブルのガスリーが大クラッシュ
2019年3月1日
2019年第2回F1テストの3日目、ドライコンディションのスペイン・バルセロナで10チーム13人のドライバーがニューマシンで走行した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

