第1戦オーストラリアGP ニュース一覧

【動画】F1開幕戦オーストラリアGP決勝ハイライト
2019年3月17日
2019年F1開幕戦オーストラリアGP、メルセデスのバルテリ・ボッタスが逆転優勝した決勝レースのハイライト映像が公開されている。

ガスリー、11位でポイントに届かず「全力で戦ったが、トロロッソを抜くことができなかった」:レッドブル・ホンダ F1オーストラリアGP日曜
2019年3月17日
2019年F1オーストラリアGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは11位でフィニッシュした。

レッドブル代表「ホンダは非常に優れたPUを提供してくれた。我々は今日、メルセデス以上の速さを発揮できた」:F1オーストラリアGP日曜
2019年3月17日
2019年F1オーストラリアGP決勝で、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するアストンマーティン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは3位表彰台を獲得、ピエール・ガスリーは11位だ...

3位表彰台のフェルスタッペン、レース後のFIA会見でホンダPUを称賛。「昨年に比べて最高速が伸びて、最高に気持ちよかった」
2019年3月17日
2019年のF1開幕戦オーストラリアGPで11年ぶりに3位表彰台を獲得したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。

【動画】昨年の悪夢再び、ピットストップで順位を落としたグロージャン/F1オーストラリアGP決勝
2019年3月17日
F1開幕戦オーストラリアGP決勝レース、ポイント圏内で戦っていたハースのロマン・グロージャンは、ピットストップで大幅に順位を落とし最後にはリタイアを喫してしまった。

【動画】マシンから煙を吹いたサインツ、2019年シーズンのリタイア第1号に/F1開幕戦オーストラリアGP決勝
2019年3月17日
F1開幕戦オーストラリアGP決勝レース、中団勢のなかバトルを繰り広げていたマクラーレンのカルロス・サインツJr.。

【ポイントランキング】F1開幕戦オーストラリアGP終了時点
2019年3月17日
2019年F1開幕戦オーストラリアGP終了時点のポイントは以下の通り。

ホンダ田辺TD「復帰後初の表彰台で一歩踏み出せた。一方で、トップに立つにはまだパフォーマンス不足と実感」:F1オーストラリアGP日曜
2019年3月17日
2019年F1オーストラリアGP決勝で、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するアストンマーティン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは3位表彰台を獲得、ピエール・ガスリーは11位だ...

フェルスタッペンがホンダに11年ぶりの3位表彰台をもたらす。下馬評高かったフェラーリは惨敗/F1オーストラリアGP【決勝詳細】
2019年3月17日
3月17日現地時間16時10分からスタートしたF1開幕戦オーストラリアGPの決勝レースは、メルセデスのバルテリ・ボッタスが独走優勝、2番手はルイス・ハミルトン、3番手はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタ...

【順位結果】F1開幕戦オーストラリアGP決勝
2019年3月17日
2019年F1開幕戦オーストラリアGP決勝は、メルセデスのバルテリ・ボッタスが優勝を飾った。

ホンダF1、11年ぶりの3位表彰台を獲得! フェルスタッペンがベッテルを見事なオーバーテイク。開幕戦優勝はボッタス
2019年3月17日
2019年のF1開幕第1戦オーストラリアGPがメルボルンのアルバートパーク・サーキットで開催され、ホンダPU(パワーユニット/エンジン)を搭載したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。

ペナルティはなし、予選順位のまま決勝へ/F1開幕戦オーストラリアGPグリッド
2019年3月17日
F1開幕戦オーストラリアGP決勝は、17日の14:10からスタート。

F1 Topic:年間総点数21点は無視できない、初代ファステストラップポイント獲得者予想
2019年3月17日
いよいよ、F1開幕戦オーストラリアGPの決勝レースがスタートする。

リカルド「母国で予選Q3に進めなかった自分が腹立たしい。絶対にポイント圏内まで上がってみせる」:ルノー F1オーストラリアGP土曜
2019年3月17日
2019年F1オーストラリアGPの土曜予選で、ルノーのダニエル・リカルドは12番手だった。

F1開幕戦オーストラリアGP決勝、20人のドライバーの「持ちタイヤ」
2019年3月17日
2019年F1開幕戦オーストラリアGP決勝は3月17日14:10からスタート。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

