ニュース一覧
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
ホンダF1山本MDインタビュー:フェラーリを打ち破っての3位に、「もしかすると、開幕戦よりうれしい表彰台かも」
2019年5月15日
F1第5戦スペインGP決勝レース後の山本雅史F1マネージングディレクターは、ホンダ製パワーユニット(PU/エンジン)搭載車全4台の入賞を逃したことが本当に悔しそうだった。
「もっとF1を知ってもらいたい」ハースF1小松エンジニアによる初の著作『エンジニアが明かすF1の世界』に込められた思い
2019年5月15日
リッチ・エナジー・ハースF1チームのチーフレースエンジニアを務め、オートスポーツwebでも毎戦コラムを執筆している小松礼雄エンジニア。
レッドブル・ホンダのガスリー「最後にトラブルが発生したが、有意義な作業ができた」コース上でストップも翌日への影響はなし:F1テスト初日
2019年5月15日
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1バルセロナテスト初日、終盤にトラブルが発生して作業を切り上げたものの、それまでの間にパフォーマンス改善のための作業をたくさんこなすことができたと語った。
ホンダ副TD「レッドブル&トロロッソが100周以上走行。短期・長期的プログラムをこなし生産的な一日に」:バルセロナテスト初日
2019年5月15日
14日、スペインのバルセロナ・カタロニア・サーキットで、F1インシーズンテストがスタート、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するレッドブル・レーシングとスクーデリア・トロロッソが周回を重ねた。
【F1バルセロナテスト1日目・タイム結果】メルセデス&ボッタスが最速。レッドブル・ホンダのガスリーにトラブル
2019年5月15日
F1スペインGP後の5月14日、2019年2回目のインシーズンテストがバルセロナ・カタロニアサーキットで行われた。
【F1バルセロナテスト初日・午前タイム結果】トップはボッタス、レッドブル・ホンダのガスリーは4番手
2019年5月14日
5月14日、スペインのカタロニア・サーキットでバルセロナインシーズンテストの初日が行われ、メルセデスF1のバルテリ・ボッタスが午前のトップタイムをマークした。
【F1スペインGPの焦点】希少なオーバーテイクを決め、奮闘した“影のMVP”クビアト、緊張感溢れるチームメイトバトルを演じたハース勢の代償
2019年5月14日
バルセロナでも完璧な仕事ぶりを披露したメルセデスは、開幕以来5戦連続の1-2フィニッシュ。
2020年にF1オランダGPが復活。1985年以来35年ぶり、フェルスタッペンの活躍も一助
2019年5月14日
F1は5月14日、2020年から3年契約でオランダGPを開催する契約を交わしたことを発表した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

