ニュース一覧
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
最大半額商品も。autosport web shopにて、新春初売セール開催
2019年1月2日
<a href="http://as-web-shop.jp/">autosport web shop</a>では、日頃のご愛顧に感謝して、毎年恒例となったセールを今年は『2019年 新春初売セール』として1月2日(水)から14日(月)...
「マクラーレンF1は今がどん底。あとはよくなるばかり」とサインツJr.
2018年10月12日
カルロス・サインツJr.は、マクラーレンF1チームは2018年にどん底まで落ち、あとはよくなるばかりであるとして、来年は復活に向かっていくと確信している。
F1うんちく講座:予選と決勝を同じマシンで戦うパルクフェルメ規定
2018年10月12日
日本GPでは決勝直前にホンダのPUセッティング変更が認められずちょっとした騒ぎになりましたが、これは予選後のパルクフェルメ規定に基づいたもの。
【津川哲夫の私的F1メカ鈴鹿特別編2】ピットストップ作業をスムーズに行う重要なデバイス、F1最新ガンツリーの実態
2018年10月12日
ピットストップで行われるタイヤ交換は、強力なエアパワーによるインパクトレンチ(ホイールガン)を使ってセンターロックナットを緩めホイールを外し、新しいホイールを装着してナットをホイールガンで締めて...
苦しいレース展開となっても、ファンの前で力走を見せたガスリー【今宮純のロシア&日本GPドライバー採点】
2018年10月12日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:度重なるミスによりフェラーリF1が内部分裂か
2018年10月12日
事件はサーキットの外でも起きている。
F1、完走全車にポイントを与える新制度を検討も、合意に至らず。2019年の導入は断念
2018年10月12日
F1は2019年にポイントシステムを変更することを検討したが、全関係者の合意は得られず、プラン導入は見送られることになった。
「ベッテルの最大の敵は自分自身」と元F1チーム代表。タイトル争いへのアプローチが間違っていたと指摘
2018年10月12日
かつてルノーF1のチーム代表を務めたフラビオ・ブリアトーレは、2018年シーズンにおけるセバスチャン・ベッテルのチャンピオンシップ獲得に向けたアプローチは完全に間違っていたとの考えを示した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

