F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

技術解説:開幕戦で明らかになった2016年型マシンの秘密に迫る

2016年3月22日

 シーズンが始まると、F1チームはテスト中の「ついたて」でガードされたガレージから出ることを余儀なくされる。オーストラリアGPで初めて「裸」にされた今季の新車について、英国オートスポーツの記者、クレイグ・スカボローがレポートする。

-----------------

 通常F1シーズンの初戦では、テスト中には隠されていた新しい空力パーツがわれわれの目に触れることになる。だが、今年は開幕戦の金曜のプラクティスがウェット路面になり、クラッシュによって貴重なプロトタイプ部品が失われることを恐れたのか、どのチームもあまり新開発部品を投入してこなかった。
 それでも、レースの週末になればチームはオープンなガレージで作業を行うため、これまで隠されてきた2016年型マシンの秘密の多くを垣間見ることができた。

メルセデス

(c)autosport.com


 ガレージの中でボディワークを外されたW07のシャシーは、昨年の選手権を制圧したW06とあまり変わっていない。パワーユニット、ラジエター、ギアボックスのレイアウトも、ほぼ昨年と同じに見えた。
 だが、フロントサスペンションのロッカーとヒーブユニットはいずれも新設計で、ロッカーがシャシーの側面ではなく上に向けて突き出し、イナーターと油圧スプリングからなるヒーブユニットは左右のロッカーの間に置かれている。

 昨年とは異なり、メカニカルなヒーブスプリングは存在しない。基本的にクルマの重量はトーションバースプリングで支え、スプリッターを地面に引き摺らないようにするために必要なヒーブ剛性の変更は、油圧リンクを介して右側サイドポッド内の筒型のユニットで行うようになっている。
 2015年の最終戦でテストされたこの形式のヒーブユニットは、まだ多くの部分が謎に包まれている。ボディワークを外したときにユニットを隠すため、写真にも見られるように、彼らはベース部分をモノコック上面の形に合わせて整形した専用のツールトレイを用意してきた。

フェラーリ

(c)autosport.com


 フェラーリSF16-Hは、テストのときとほとんど変わらない形でオーストラリアへ持ち込まれたが、メルボルンのガレージではシャシーのメカニカルな構成を間近に見ることができた。今年のフェラーリは、他のチームと同様のプッシュロッド式フロントサスペンションを採用しており、モノコックのフットボックスの上にヒーブユニットが配置されている。
 メルセデスと同じように、フェラーリのヒーブユニットもイナーターと油圧スプリングを使っている。ただし、フェラーリのユニットは車重を支える大きなコイルスプリングも併用しているのが特徴だ。

(c)autosport.com


 エンジンカバーが外された状態で見ると、車体後部のインタークーラーのレイアウトがよくわかる。ターボはギアボックスケーシングの中に収まっており、その真上にある背の高いインタークーラーはアルミニウム製のサイドタンクにリブがあるのが特徴的だ。吸気はここからダクトを通って燃料タンク後部にある水冷式インタークーラーへ送られる。
 空力面ではリアブレーキダクトが新しくなり、フロントウイングのフラップにはメルセデスにも見られるような「ノコギリの歯」が追加された。

レッドブル

(c)autosport.com


 テストの時点でのボディワークには、新しいフロントウイングフラップと翼端板など、いくつかのアップデートが投入されていたが、ボディを外したRB12のシャシーは2015年のクルマとほぼ同じと言ってもよさそうだ。
 ルノーのパワーユニットは相変わらず2つの大きなインタークーラーを必要とし、ERSを左右のサイドポッドに分けて搭載するというレッドブル独自の考え方も従来どおりだ。他のチームでは制御用のエレクトロニクスをひとつにまとめて、燃料タンクの下に収めたバッテリーの上に置いている。
 フロントのヒーブユニットのパッケージはメルセデスと似ている。ただし、レッドブルは昨年と同様、斜めにマウントされたロールダンパーを併用する。彼らはロールダンパーが外部から見えるレイアウトを採用している数少ないチームのひとつだ。

ウイリアムズ

(c)autosport.com


 ショートノーズの導入とフロントウイングのアップデートを控えているウイリアムズでは、いまのところ新しいアイデアの大部分がリアまわりに集中している。写真に収めたのは、カーボンファイバー製が主流になりつつあるなかで、やや遅れている感もあるアルミニウム製のギアボックスケーシングだ。
 ウイリアムズFW38はホイールベースが長いため、ギアボックスもメルセデスのものよりやや長い。また、フェラーリなどとは異なり、ケーシングの底とフロアの間にほとんど隙間がないが、これはディフューザーの空力効率という点では望ましくないはずだ。

 ウイリアムズは、今年の新車のなかでは唯一モノコックの上面が前端まで塗装されている。これに対して他のチームは、モノコック前端を下げ、その部分を別体のボディパネルで覆ってきた。フロントバルクヘッド部分にSダクトを設けるには(実際にはまだ搭載していないクルマもあるが)、そのような構造にしておいたほうが都合が良いからだ。
 彼らはダクトの内側に垂直なベーンを設けた新しいフロントブレーキダクトも持ち込んだ。これは昨年メルセデスが使っていたもののコピーと言ってもいい。





レース

5/4(土) フリー走行 1:30〜2:30
スプリント予選 5:30〜6:14
5/5(日) スプリント 1:00〜02:00
予選 5:00〜
5/6(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP