F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2016年レギュレーション変更点のツボを、おさらい

2016年3月13日

 2016年のF1が、まもなく開幕となる。観戦するにあたり、いま一度「押さえておくべきポイント」として、今季レギュレーションの2大変革を挙げておきたい。ひとつはタイヤの運用ルールについて、ふたつめが開幕直前に急きょ決まった予選の新フォーマットとなる。今年もスポーティングとテクニカルの両規則に細部の修正は数あれど、直接レース内容や結果に深く関係することが予想され、観戦時の知識として頭に入れておきたいのは以下の2点に集約される。

1:タイヤ──開幕戦チーム内で選択が分かれているのは?

 ドライタイヤについて、グランプリ週末を通じて使用できるのは、1台につき13セットまで。昨年までと変わりない数字だが、内訳は大きく異なるものとなる。

 昨季までは1グランプリにつき2種類のコンパウンドをピレリが選択して持ち込み、レースでは(ウエットの場合を除いて)両方の使用が義務づけられていた。これが今年からは「3種類」持ち込みに拡大。13セット中10セットまでがチームとドライバーによる選択制となった。

 なおピレリが供給するドライタイヤのスペックはコンパウンドの硬い側からハード、ミディアム、ソフト、スーパーソフトの4種に加え、新たに最も軟らかいウルトラソフトが追加されて計5種類となる。追加のウルトラソフトは、路面グリップの低い市街地コース専用タイヤとされている。

 開幕からの4戦について、すでにピレリはドライタイヤの3スペックを発表済み。いずれもミディアム、ソフト、スーパーソフトの組み合わせとなる。このなかでピレリ側の指定となるのが、予選Q3向けとして1セット、レース用には2セット。Q3に進出できなかったドライバーは、そのタイヤをレースに持ち越すことが可能だ。開幕戦を例に説明すれば、最も軟らかいスーパーソフトがQ3の指定タイヤとなる。レース用の2セットについては1セットのみを使えば良く、もう1セットは使用義務は生じない。

 残る10セットはチームからピレリへの事前申請によって、1台ずつが個別に選べる。つまり可能性としては、軟らかいタイヤ中心でレースを組み立てようとするドライバーやチームもあれば、逆にクルマの性格やコースとの相性を考えて硬いほうへと寄せなければならないケースも出てくる。

 つまりクルマの絶対性能として1周1秒速くとも、レースで相応の周回をカバーできるタイヤを履いたときに遅ければアドバンテージは失われてしまう。予選の勢力図とは異なる逆転劇が、レースで起こり得るわけだ。

 ピレリは開幕戦で全22台が選んだドライタイヤ13セットの内訳を公開済み。やはりタイムの出ない硬いコンパウンドは嫌われがちで、大半がミディアムの登録を1または2セットとしている。マノー勢の2台のみが、4セットと突出した数を選択している。

 また、大半のチームが各コンパウンドセット数の振り分けを2台共通とするなか、メルセデスと新規参入のハース、そしてザウバーではドライバー間で選択が分かれた。

 メルセデスはルイス・ハミルトンがミディアムの登録を1セットとする一方、ニコ・ロズベルグは2セット。そのぶんハミルトンがソフト6セットに対して、ロズベルグは5セットに留まる。この選択が王座争い本命ふたりの明暗を、どう分けるか。ちなみにフェラーリ2台の登録はミディアム2、ソフト5、スーパーソフトが6と、ロズベルグとまったく同じだ。

 観戦時に注目すべき点は、タイヤに塗られたピレリのロゴ色ということになるだろう。いま走行中のクルマは、どのスペックのタイヤを履いているのか。ハード=オレンジ、ミディアム=白、ソフト=黄、スーパーソフト=赤のロゴは昨年までと同様。新登場のウルトラソフト=紫となる。





レース

5/17(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/18(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/19(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン161
2位シャルル・ルクレール113
3位セルジオ・ペレス107
4位ランド・ノリス101
5位カルロス・サインツ93
6位オスカー・ピアストリ53
7位ジョージ・ラッセル44
8位ルイス・ハミルトン35
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅15

チームランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング268
2位スクーデリア・フェラーリ212
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム154
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム79
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム20
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム1
9位ウイリアムズ・レーシング0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP