最新記事
- アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅が2021年...
- グランプリのうわさ話:マグヌッセン、F1リザ...
- 新型コロナウイルス封じ込めのため、迅速な予...
- F1 Topic:ファクトリーでは定期的な検査と防...
- ルクレールがフェラーリSF71Hで2021年初走行...
- アストンマーティンF1、ベッテルのファクトリ...
- 元F1最高責任者エクレストン、フェラーリを讃...
- 3分で読むF1ココだけの話:ハミルトンとの契...
- 元F1王者ジェンソン・バトン、電動オフロード...
- 新型コロナに感染したメルセデスF1代表、母国...
- ドメニカリCEO、F1参戦に関心を持つ複数のマ...
- フェラーリが5日間のテストを開始。父が見守...
【F1第17戦無線レビュー(2)】「ルイスはどこが遅い?」アルボン、3度目の表彰台を目指しハミルトンを猛追
2020年12月20日
2020年F1第17戦アブダビGPの決勝レースでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウインでシーズン2勝目を挙げた。一方チームメイトのアレクサンダー・アルボンも、表彰台を目指してメルセデスを猛追。レース後半の様子を無線とともに振り返る。
────────────────────
33周目、ピットインしないで走り続けるセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)にタイヤ交換した集団が接近。
フェラーリ:ストロールがコンマ8秒後ろ、DRS圏内にいる
ベッテル:やられるかもしれない
35周目、ついにベッテルのタイヤが悲鳴をあげる。
ベッテル:タイヤが終わった。タイムが落ちてきた
フェラーリ:ステイアウト、ステイアウト
しかし、この周にベッテルはピットインする。フェラーリがピットインしてもステイアウトしていたダニエル・リカルド(ルノー)にチームから確認の無線が。
ルノー:プランAとプランC、どっちがいい
リカルド:どっちでもいいけど、プランAかな
すると39周目にリカルドがピットイン。ミディアムに交換して7番手でコースに復帰する。
残り15周となったあたりで、レッドブル・ホンダがマックス・フェルスタッペンにこんな細かい指示を出す。
レッドブル・ホンダ:このコンパウンドはタイヤの作動領域が低めだから、ブレーキングに気をつけて
43周目、メルセデスがバルテリ・ボッタスへ檄を飛ばす。
メルセデス:あと少しでチェッカーフラッグだ。全力で行け
そんなメルセデス勢を寄せ付けない走りを披露していたフェルスタッペンは、レース終盤にこんな余裕も。しかし、現在は、非常時以外は予選とレースで同一モードで走らなければならないため、即座に否定する。
フェルスタッペン:ご希望なら、エンジンの出力を下げてもいいけど
レッドブル・ホンダ:ネガティブ(否定する)
そのころ、4番手を走るアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がいよいよハミルトンに背後に。
レッドブル・ホンダ:前のラップで(ルイス)ハミルトンに1秒近づいた。次の周、ハミルトンは周回遅れに引っかかるから、チャンスだ
するとアルボンからこんな質問が。
アルボン:ルイスはどこが遅い?
レッドブル・ホンダ:全部遅い!!
しかし、上位陣に順位の変動はなく、フェルスタッペンがトップでチェッカーフラッグ。2位はボッタス、3位にハミルトン、そして4位にアルボンが続いた。
レッドブル:やったぞ、マックス。レースに勝ったぞ。なんていう、シーズンの締めくくり方だ!! 本当に君は素晴らしい
フェルスタッペン:イエス!! ハハハ。本当にすごいレースだったよ。今日はペースが終始あった。ありがとう。それから、今シーズンは本当に大変な1年だったと思う。みんな、本当にありがとう。
ホーナー:マックス、本当に正確な走りだった。よくやったぞ
フェルスタッペン:シンプルにいいレースだった
ホーナー:ひとつ悪い知らせがある。ダニエル(・リカルド)にファステストラップを持っていかれた。
フェルスタッペン:アイアイヤー、まあ、どうってことないけどね
ホーナー:我々にとっては2014年以来のアブダビGPの表彰台だ。(表彰式を)楽しんでこい
メルセデス:このレースと、そしてチャンピオンシップでも2位だ
ボッタス:1年間、懸命に仕事してくれたスタッフたちに感謝したい
ハミルトン:なんていうシーズンだ。みんなのおかげだ。みんなに支えられた1年だった。サーキットとファクトリーのみんなに感謝したい。
メルセデス:ありがとう、ルイス。もし良かったら、メインストレートでいつもお祝いのドーナツターンを見せてくれ
アルボン:みんなよくやってくれた
ホーナー:よくやった、アレックス。今日は本当に力強いレースだった。
アルボン:ありがとう、クリスチャン
この時点で、アルボンの去就はまだ決まっていなかった。しかし、レッドブル・ホンダはこのレースの5日後に、フェルスタッペンのチームメートとして2021年はセルジオ・ペレスを起用することを正式に発表した。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

