最新記事
ミック・シューマッハー、2021年にハースからF1デビュー決定。複数年契約を締結
2020年12月2日
12月2日(火)、ハースF1チームは、2021年シーズンにミック・シューマッハーを起用することを発表した。ハースはすでにニキータ・マゼピンの起用も明らかにしており、2021年はルーキーふたりのドライバーラインアップとなる。
ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンが今シーズン限りでチームを離れることが決まっており、ハースのラインアップについてはルーキーからベテランドライバーまで様々なドライバーの名前が噂に上がっていた。
そのシートを掴んだのが、昨日発表されたロシア人ドライバーのマゼピンと、7度のF1世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハーの息子、ミック・シューマッハーだ。
F1デビューが決まったことについて、シューマッハーはハースの公式サイトに以下のようにコメントを寄せた。
「来年F1のグリッドに立てるというのは信じられないほどに幸せで、ただただ言葉を失うほどだ」
「僕を信頼してくれたハースF1チーム、スクーデリア・フェラーリ、フェラーリドライバーアカデミーに感謝したい。そして両親にも感謝し、愛を伝えたい。F1という夢を実現できると、僕は常に信じてきた」
「またキャリアを通じて僕をサポートしてくれた素晴らしいモータースポーツファンのみなさんにも感謝している。僕はこれまでのように全力を尽くすつもりだ。ハースF1チームや彼らとともにこの旅を始めることを楽しみにしている」
シューマッハーは2015年にADAC・フォーミュラ4選手権においてシングルシーターのレースにデビュー。翌年にはADAC・フォーミュラ4選手権とイタリアF4選手権に参戦し、ともにランキング2位という成績を記録した。
2017年からはFIA ヨーロピアンF3選手権に出場し、2018年にはチャンピオンを獲得。そして2019年からはF1直下のFIA-F2にプレマ・レーシングから参戦し、1年目はランキング12位でシーズンを終えた。
今年はシーズン序盤こそポイントの獲れないレースもあったが、第5戦以降は入賞を続けており、最終戦を前にして205ポイントを獲得してランキング首位に立っている。最終戦もバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されることになっており、同じくFDAに所属するカラム・アイロットらとチャンピオンを争うことになる。
なおハースの発表によれば、シューマッハーはF1最終戦アブダビGPのフリー走行1回目に出走し、その後12月15日(火)に行われる若手ドライバーテストに参加するとのことだ。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

