最新記事
- 【動画】フェラーリF1、新体制のもと始動。ル...
- 【津川哲夫F1新車私的解説】陣営内3番手とな...
- ポルトガルの新型コロナウイルス新規感染者の...
- 復調目指すフェラーリF1、2021年シーズンを前...
- アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021...
- ハースF1、3月4日に2021年型マシン『VF-21』...
- アルファロメオのドライバーたち、F1のスプリ...
- F1オーストラリアGP主催者、将来的にグランプ...
- 【インタビュー】シート喪失の落胆から立ち上...
- ハミルトンとメルセデスF1、ローレウス世界ス...
- 角田裕毅加入のアルファタウリ・ホンダF1とカ...
- 【動画】レッドブル・ホンダF1が2021年シーズ...
松田次生のF1目線:ベテラン、ライコネンと王者ハミルトンが抱えるそれぞれのプレッシャー
2020年11月5日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。今回は第12戦ポルトガルGPと第13戦エミリア・ロマーニャGPを振り返ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2戦ともメルセデスが予選でフロントロウを独占しました。メルセデスの持ち込みセットは群を抜いていますね。予選まではライバルが来るかなと思わせておいて、いざ始まれば結局メルセデスがコンマ5秒とか前を行く。これじゃ、パーティモード禁止でも意味ないじゃんと。
毎年ライバルも進化していますが、それ以上にメルセデスは進化していますね。今回のふたつのコースは、ここ最近はグランプリが開催されていませんでした。それでもメルセデスは強く、本当に付け入る隙はない感じですね。
ただし、そのなかでもマックス・フェルスタッペンは輝いています。シャルル・ルクレールもポルトガルで良かった。フェラーリは今までよりは戦えるようになった印象です。前は“Bリーグ”の下の方だったのに、今は上位にいるかなと。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2戦ともメルセデスが予選でフロントロウを独占しました。メルセデスの持ち込みセットは群を抜いていますね。予選まではライバルが来るかなと思わせておいて、いざ始まれば結局メルセデスがコンマ5秒とか前を行く。これじゃ、パーティモード禁止でも意味ないじゃんと。
毎年ライバルも進化していますが、それ以上にメルセデスは進化していますね。今回のふたつのコースは、ここ最近はグランプリが開催されていませんでした。それでもメルセデスは強く、本当に付け入る隙はない感じですね。
ただし、そのなかでもマックス・フェルスタッペンは輝いています。シャルル・ルクレールもポルトガルで良かった。フェラーリは今までよりは戦えるようになった印象です。前は“Bリーグ”の下の方だったのに、今は上位にいるかなと。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

