F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIA、F1スペインGPでもコーナーショートカットを厳しく取り締まり

2020年8月14日

 FIAのレースディレクターを務めるマイケル・マシは、2020年F1第6戦スペインGPに向け、バルセロナのターン2でのトラックリミット違反を防ぐため、さらに厳しいガイダンスを発布した。


 コーナーのショートカットを規制する昨年のガイドラインでは、ターン2コーナーでランオフにはみ出したドライバーは、ターン3入り口前の2本のボラードの左側を走行しなければならなかった。


 しかしながら今年FIAは、トラックリミット違反に対し一貫してさらに厳しい姿勢をとっており、マシは繰り返しコーナーをショートカットしてアドバンテージを得る行為に対して警告を発した。


「マシンがターン2でコース上を走行しなかった場合、毎回チームは公式のメッセージシステムを介して知らせを受けることになる」とマシはスペインGP前のFIAの覚書に記した。


「2回目にドライバーがターン2をショートカットしてコース上を走行しなかった場合、ドライバーには黒白旗が掲示される」


「それを超えた回数のショートカットは、スチュワードに報告される」


「すべてのケースにおいて、ドライバーは安全と判断できる場合にのみコースに復帰すべきであり、またその後の持続的なアドバンテージを得てはならない」


「これらの要件は、コースから押し出されたと判定されたすべてのドライバーに自動的に適用されるわけではない。それぞれのケースは個々に判定されることになる」

2020年F1第6戦スペインGP木曜 コース下見をするセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第6戦スペインGP木曜 コース下見をするセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

 バルセロナのカタロニア・サーキットではいくつか小規模な改修が行われた。ターン8の出口の縁石は延長され、ターン8と12のグラベルトラッブは拡大された。


 ターン12にはテックプロのバリアが新たに追加されたほか、ターン15からピットレーン入り口まで伸びる金属製のバリアも設置された。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号