最新記事
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
ルクレールがSF90ストラダーレでモナコを疾走。クロード・ルルーシュの短編映画公開
2020年6月15日
フェラーリは6月13日、フランスの映画監督であるクロード・ルルーシュによる短編映画『ル・グラン・ランデヴー』をYoutube上で公開した。シャルル・ルクレールがドライブするフェラーリSF90ストラダーレが、本来F1モナコGPが開催される予定だったモナコ公道を疾走。ルルーシュ監督らしい美しさあふれる映像となったのでご紹介しよう。
この映像は、本来モナコGPが行われる予定だった5月24日に撮影されたもの。モナコの花屋の映像から始まるこの短編映画は、ルクレールがドライブするフェラーリSF90ストラダーレが、おなじみのトンネルを通過するシーンに変わる。
ルクレールのフェラーリは、まるでレースのときのようにセンターラインをはみ出しながら、最速時には240km/hをマーク。1周まわり、モナコ公アルベールII世を乗せると、ふたたびコースを疾走しはじめた。
この動画の撮影においては、実は公道は封鎖されている。この短編映画には、新型コロナウイルスの影響からモータースポーツ、映画撮影、そして社会活動が復活するようにというメッセージが込められているという。
そしてこの『ル・グラン・ランデヴー』は、ある映画のリメイクとなっている。“元ネタ”になっているのは、1976年にルルーシュ監督が撮影した短編映画『ランデヴー』だ。この映画は、早朝5時半に、フランス・パリで撮影された、パリの名所を疾走する1台のクルマのオンボードのみで構成されているユニークな8分間の映画だ。
すべての信号を無視し(もちろん違反)、決して止まることなく走り続けるクルマにはある目的があるのだが、美しいパリの街並み、エキゾーストノート、スリリングなシーンとクルマ好きにはたまらない映像が展開される。
この撮影に使用されたクルマはメルセデスと言われているが、ルルーシュ監督の所有するフェラーリ275GTBのサウンドがオーバーダビングされている。今回公開された『ル・グラン・ランデヴー』でもSF90ストラダーレのエキゾーストノートが楽しめるほか、随所に『ランデヴー』を思わせるシーンが散りばめられている。なぜルクレールのフェラーリがトンネルからスタートするのかも、“元ネタ”を観れば分かるはず。ファン必見の動画だ。
Le Grand Rendez-Vous: The official film
https://youtu.be/7nFTMtX5n_A
こちらが元ネタ↓
Rendevous C’〓tait un Rendez vous 1976
https://youtu.be/WJYOMFayruw
(Ryuji Hirano / autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

