最新記事
- アルファロメオF1が2021年型マシンの発表プラ...
- アストンマーティンF1オーナー、ローレンス・...
- “緑のレッドブル”新登場。合わせて角田裕毅の...
- アルファロメオF1、新車発表会を2月にポーラ...
- フレデリック・ベスティ、メルセデスF1のジュ...
- ウイリアムズF1、ニッサニーとのテストドライ...
- 【動画】レッドブル・ホンダF1加入のペレスが...
- グランプリのうわさ話:アルピーヌF1での権限...
- ヘルムート・マルコ、ベッテルに休暇を勧めた...
- ルノーCEO、2021年シーズンはアルピーヌF1に...
- メルセデスがF1に復帰するきっかけを作ったユ...
- 3分で読むF1ココだけの話:2021年に中止また...
F1歴史アーカイブズ:王座・優勝などの偉業記録をおさらい。シューマッハーの記録に迫るハミルトン
2020年6月2日
いつまで経っても新シーズンが開けない2020年だが、この機会だから、1950年開設以来70年となるF1世界選手権におけるチャンピオン回数・優勝回数等のトップ10を簡単におさらいしておこう。
【チャンピオン獲得回数・トップ10】
7回 ミハエル・シューマッハー 1994/95/2000/01/02/03/04年
6回 ルイス・ハミルトン 2008/14/15/17/18/19年
5回 フアン・マヌエル・ファンジオ 1951/54/55/56/57年
4回 アラン・プロスト 1985/86/89/93年
4回 セバスチャン・ベッテル 2010/11/12/13年
3回 ジャック・ブラバム 1959/60/66年
3回 ジャッキー・スチュワート 1969/71/73年
3回 ニキ・ラウダ 1975/77/84年
3回 ネルソン・ピケ 1981/83/87年
3回 アイルトン・セナ 1988/90/91年
1950年代にファンジオ(・アルゼンティン)が5度も王座に就いた時は「今後誰にも破られないだろう」と言われたものだが、50年近く経ってシューマッハー(ドイツ)が7度で更新した。それを今、ハミルトン(イギリス)が追い立て、並ぼうとしている。なお、ファンジオが最後に王座に就いたのは46歳の時で、これは最年長チャンピオン記録。逆に最年少記録は2010年のベッテル(ドイツ)23歳となる。
【チャンピオン獲得回数・トップ10】
7回 ミハエル・シューマッハー 1994/95/2000/01/02/03/04年
6回 ルイス・ハミルトン 2008/14/15/17/18/19年
5回 フアン・マヌエル・ファンジオ 1951/54/55/56/57年
4回 アラン・プロスト 1985/86/89/93年
4回 セバスチャン・ベッテル 2010/11/12/13年
3回 ジャック・ブラバム 1959/60/66年
3回 ジャッキー・スチュワート 1969/71/73年
3回 ニキ・ラウダ 1975/77/84年
3回 ネルソン・ピケ 1981/83/87年
3回 アイルトン・セナ 1988/90/91年
1950年代にファンジオ(・アルゼンティン)が5度も王座に就いた時は「今後誰にも破られないだろう」と言われたものだが、50年近く経ってシューマッハー(ドイツ)が7度で更新した。それを今、ハミルトン(イギリス)が追い立て、並ぼうとしている。なお、ファンジオが最後に王座に就いたのは46歳の時で、これは最年長チャンピオン記録。逆に最年少記録は2010年のベッテル(ドイツ)23歳となる。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

2020年F1カレンダー
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

