F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1代表、コロナウイルスの状況を懸念しつつも中国GPの開催を願う

2020年2月12日

 メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは、コロナウイルスの脅威が現在も去っていないなか、チームも彼自身も今年4月開催の中国GPに向けたロジスティクスの準備を進めているという。


 新型ウイルスは今も中国本土で感染が拡大しており、多くの国々が中国への渡航制限を実施、3月21日に三亜で開催予定だったFIAフォーミュラE選手権ラウンドは延期となり、中国での国際的なスポーツイベントのいくつががキャンセルとなった。


 F1は憂慮すべき事態に注意を払い、上海でのレースが延期された場合の緊急対応策を検討しているところだ。


 しかし現在のところ、中国GPの延期や中止は発表されていない。チームには他に選択肢がないため、通常の準備を進めている状況だ。


「フォーミュラEの中国戦がキャンセルされた」とウォルフは、月曜日にロンドンで開催された、メルセデスの新パートナーであるイネオスとのスポンサーイベントで語った。


「フォーミュラEは我々よりも4週間ほど前の開催で、そちらは先週キャンセルとなった。そのような状況だが、我々は中国に行けるよう願っている」


「この後、私は生体認証スキャンのため中国大使館へ行く。現時点では、我々は中国へ行くことになると思う」


 ウォルフは、上海でのレース人気を鑑みると、キャンセルになった場合にはF1と地元ファンにとって大きな打撃になるだろうと語った。


「行かないことになれば残念だ。昨年のグランドスタンドは満員で、チケットは売り切れだった」とウォルフは語った。


「ファンの熱心さという点で、中国は非常に重要な市場になってきているところであり、我々は上海のレースにおいて素晴らしい催しを行う。それが中止となってしまったら、ファンや我々にとっては良いこととはいえない」


「しかし健康面が最も優先されるし、そこがしっかりと管理されることを望んでいる。それが最大の優先事項だ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号