最新記事
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
史上最多のレース開催数となる2020年F1。フェルスタッペンらドライバーがスタッフの負担を懸念
2019年12月6日
2019年アブダビGPから、2020年オーストラリアGPまではわずか105日間しかない。そして2020年にはF1史上最多の22戦が開催される。
チームメンバーにとっては過酷なスケジュールが待ち受けている。2021年シーズンには、スタッフの負担を減らす一助とするために、レースウイークエンドのスケジュールが4日から3日に短縮される予定だ。
だがドライバーのほぼ全員を含む多くの人々が、22戦のレース開催は多すぎると考えている。
「移動が多すぎるし、メカニックの負担も大きすぎる」とマクラーレンのカルロス・サインツJr.は語った。
「これ以上レースを増やすのには完全に反対だ。21戦や22戦のレースでさえ多すぎると感じている。この先22戦から25戦に増えれば、週末のスケジュールを1日減らしたぐらいでは足りない」
商業権保有者のリバティ・メディアは、最大25戦を開催できるようにカレンダーを構築することを望んでいる。
F1が2017年に米国企業のリバティに売却された後にCEOに就任したチェイス・キャリーは、シーズン長期化による犠牲に関する質問に対して、アブダビで以下のように答えている。
「その件については我々も非常に気にかけている」
「結局のところ、この競技が健全に行われることによって人々の仕事が生み出される。我々はこのスポーツを健全なものにしなければならないが、プレッシャーや消耗を深く認識したやり方で行う必要がある」
22戦以上にレースを増やした場合、メカニックたちの家族に問題が起こるだろうとマックス・フェルスタッペンは今年の早い時期に語っていた。
「彼ら(リバティ)がお金を儲けたいのは知っている。でも彼らは、コースに来るメカニックたちのことも考えなければならない」とフェルスタッペンは語った。
「これ以上レースが増えたら、彼らはあっという間に離婚してしまうかもしれないよ」
(grandprix.com)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

