F速

  • 会員登録
  • ログイン

5位のアルボン、最速ラップでは2位「上位を走って興奮。1回ストップだったらどうなっていたかな」レッドブル・ホンダF1

2019年10月28日

 2019年F1メキシコGP決勝で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは5位を獲得した。5番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたアルボンは、ファーストスティントはフェラーリ2台に続く3番手を走行。71周のレースの14周目にミディアムに、44周目にハードに交換する2回ストップで走った。


 アルボンはレース中のファステストラップでは、フェラーリのシャルル・ルクレールに続く2位にあたるタイムを記録した(1分19秒325)。

2019年F1第18戦メキシコGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第18戦メキシコGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン 決勝=5位
 今日はまずまずのレースだったと思うし、楽しんで走ることができた。ペースの面では僕にとってベストレースのひとつといっていいだろう。トップグループからそれほど離されなかったと思うからね。


 スタート直後に3番手を走っていた時にはかなり興奮した。トップグループで戦うのは最高の気分だった。でも残念ながら彼らが取った1回ストップの方がうまくいったようだ。


 僕らは2回ストップのプランを変えずに走った。僕らに1回ストップを成功させるだけのペースがあったのか、それだけタイヤを長持ちさせることができたのか、僕には分からない。


 トラフィックを抜けるのにかなり時間がかかってしまった。最初のピットストップの後、(カルロス・)サインツJr.のすぐ後ろになった時には、かなり時間を失った。でもこのサーキットで渋滞に引っ掛かる可能性がかなり高いことは、最初から分かっていることだ。


 僕らのチームは今回のレースで最速のピットストップ作業をしてくれた。忙しい週末を過ごしながら、最高の仕事をしてくれた皆に、これからお返しをしていかなければと思っているよ。


 今日の自分のパフォーマンスには満足だ。一貫性が向上してきている。それは大事なことだよ。ラップタイムもよくなりつつあるし、残り3戦でさらに改善していきたい。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号