F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、インディカー参戦についての言及を避けるもF1のバジェットキャップ制度次第で復帰の可能性を示唆

2018年5月19日

 マクラーレンは、早ければ2019年にもインディカー・シリーズに復帰するべく、主なエントリーチームとの提携を模索している。


 アメリカからの報道によると、先週末にインディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースで行われたインディカーGPをマクラーレン幹部が観戦。提携の可能性について話し合うために、アンドレッティ・オートスポートやレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングなどと接触したようだ。


 マクラーレンは2017年、第101回インディ500にアンドレッティ・オートスポートと組んでスポット参戦し、これにフェルナンド・アロンソが出走した。


 もともとマクラーレンは、このアメリカ最高峰のシングルシーター・シリーズとは古くからのかかわりがあり、1970年代にはブリックヤードで3勝をあげている。1972年にペンスキー・レーシングのマーク・ダナヒューが、また1974年と1976年にはワークスチームで出走したジョニー・ラザフォードが、それぞれマクラーレンのマシンで優勝を飾っているのだ。


 昨年のインディ500をマクラーレンとともに戦ったアンドレッティ・オートスポートは、マクラーレンの事実上の提携相手と見られている。オーナーのマイケル・アンドレッティはマクラーレン代表のザック・ブラウンと、ヴァージン・オーストラリア・スーパーカーにウォーキンショー・アンドレッティ・ユナイテッドとしてジョイント参戦している。


 先週末にバルセロナでマクラーレンのインディカー・シリーズ復帰について質問を受けたブラウンは、直接の言及は避けたものの、今後F1にバジェットキャップが導入された場合、それがチームとしてF1以外の選手権にも手を広げる誘因になり得るとの見方を示した。


「我々は昨年インディ500を走った」とブラウン。


「北米は我々にとって重要な市場であり、また我々はインディカー・シリーズのファンでもある。F1にバジェットキャップが導入された場合のチーム運営を議論するなかで、別フォーマットのレースにも手を広げることの可能性は検討している」


 アメリカ側では、アンドレッティ・オートスポートの代理人が今後の計画について具体的なコメントを避けつつ、以下のように語った。


「マクラーレンがパドックに加われば、インディカー・シリーズの価値はより高まるだろう」


「2017年のインディ500は、彼らと組んだことによって成果を上げることができた。今後再び彼らとともに戦える機会を楽しみにしている」


「マクラーレンの2019年の計画については、まずはマクラーレンに向けられるべき質問だと考えている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP