F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーF1、中団グループでの戦いに加わることを目標にファクトリーの人員を増強

2017年9月12日

 ザウバーF1チームの代表であるフレデリック・バスールは、将来チームが中団グループの闘いに加わるために、人員の増強を始めるとしている。


 ザウバーは、2016年にスイスの投資会社ロングボウ・ファイナンスS.A.を新たなオーナーに迎えたことで、チーム立て直しの資金が供給され、破綻の危機を免れた。


 新オーナーは、チーム再建計画の一環として今年の6月に代表だったモニシャ・カルテンボーンを解任し、チームを率いる後任に、元ルノーF1チームの代表で現ARTグランプリ代表のフレデリック・バスールを任命した。


 フェラーリによるパワーユニット供給契約が2018年も延長されることが決まったため、バスールは今、ザウバーの体制を現行の320名規模から約100名増員する作業に集中している。


「現在の人数では少なすぎる」とバスール。


「我々は成長しなければならない。各部門で成長が必要だ。特にエアロダイナミクスの領域でだ。それには、大体そのあたり(400名)が目標となるだろう」


 バスールは、チームの雇用計画が比較的迅速に完成したとみている一方、人材の質の確保こそが人数よりも優先されるべきだと主張し、さらに以下のように強調した。


「我々は適材を採用して適切なポジションに配置すべきだ」


「頭数を増やせば当然予算を増やさなければならないが、それは今回の計画立案で最も困難な部分というわけではなかった」


「適切な人材を採用し、最適なポジションを見極めることが重要だ。人数を増やすことを目的に採用すると、最悪の結果を招いてしまう。そんなことをするくらいなら、320名規模のままでいた方が良い」


 ザウバーの拠点がスイスのヒンウィルに置かれているという事実は、チームが採用攻勢をかけることを必ずしも容易にはしないが、それでもバスールは計画を急ぐとしている。


「物事には有利な点も不利な点もある」とバスール。


「英国にいる者にとって、あるチームから別のチームに移籍することは簡単なことだ。逆にチームの側からみた場合、どこに拠点があったとしても、たとえばドイツから我々のチームにポジションを求めて応募してくる人たちがいる」


「私自身スイスに移り住んだわけだが、このチームに来て本当によかったと思っている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン136
2位セルジオ・ペレス103
3位シャルル・ルクレール98
4位ランド・ノリス83
5位カルロス・サインツ83
6位オスカー・ピアストリ41
7位ジョージ・ラッセル37
8位フェルナンド・アロンソ33
9位ルイス・ハミルトン27
10位角田裕毅14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング239
2位スクーデリア・フェラーリ187
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム124
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム64
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム42
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム19
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム1
9位ウイリアムズ・レーシング0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP