F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トラックリミット規制にチーム側が反発。「ドライバーを自由に走らせて、ファンに喜んでもらうべき」

2016年8月5日

 メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、F1におけるトラックリミットの規則を緩和すべきだと主張した。レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナーは、規則がよりシンプルになることを希望している。


 
 FIAはドライバーたちがコース外を利用してより速いタイムを記録しようとする動きを厳しく規制してきた。ドイツGP前のストラテジーグループ会合では、トラックリミット違反にペナルティを与える方針を変更することで合意に達したにもかかわらず、金曜日の会見でチャーリー・ホワイティングはペナルティの廃止は「適切ではない」と発言。その後、FIAは全チームに指示書を送り、ドイツGPでのトラックリミットに関して注意を促している。
 
「コースを外れた場合、本来であればウォールにヒットするかグラベルベッドにはまるかなのだが、そこがターマックなのであれば、彼ら(ドライバーたち)に最速のラインを走らせればいい。たいした違いはないではないか」とウォルフは主張した。
 
「多数のランオフエリアが設置され、どんどんエキサイティングなシーンが減ってきている。なぜ観客が我々がしていることへの関心を失っているのか、考えなければならない」
 
「私としては、(シルバーストンの)クラブやコプスではドライバーに自由に最速のラインを取らせてやればいいと考える」
「バリアに近すぎて危険な場所であったり、コースに復帰するときに他者を危険にさらす可能性がある場所では、そのひとつのコーナーに関して詳しく検証すればいい」
 
「しかしそれ以外に関しては、彼らを自由に走らせよう。好きなラインを取らせて、エキサイティングなシーンを演出しようではないか」 
 
「ドライバーがタイヤを白線に2センチ乗せてラップタイムがよくなったかどうか分析したところで、誰も理解できない。6kmのコースで2センチなどなんの影響もない」


 一方、レッドブルのホーナーは、トラックリミットの規則は簡略化すべきであると主張している。
 
「コースに沿って白線が引かれている。(トラックリミットを管理する)一番簡単な方法は、4輪すべてラインを越えたらアウト、と決めることだ」とホーナー。
 
「他のスポーツでは、ボールにしろ足にしろ、そういうやり方でうまくいっているようだ」


「そういった規制に消極的な意見もある。それももっともであり、そうであれば、ドライバーたちにそこにあるものを利用させるべきだ」
 
「たとえばターン1とターン17で違う規則を採用するべきではない。ファンだけでなく我々パドックの関係者にとってもあまりに分かりにくいからだ」
 
「そういった状況は明確ではないと私は思うし、避けるべきだと考える。単純な規制を設けるか、彼らを好きなように走らせるか、どちらかにすべきだ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP