F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:パワーユニットの性能を最大限に引き出したベテランドライバーの力

2016年5月2日

 34周目に6番手に浮上したフェルナンド・アロンソ。しかし、前を走るフェリペ・マッサとの差は30秒以上ある。無理をする状況ではない。しかし、後ろを走るマグヌッセンとの差は約8秒ある。タイヤと燃費をコントロールしつつ、後ろとの差を見ながらペースを保たなくてはならない。しかも今年から無線の規制が厳しくなり、ピットに頼ることなく、アロンソは自らコントロールしていた。

 そのアロンソのペースに異変が起きたのは、46周目。前の周から突然ラップタイムが落ちた。2周続けて1分43秒台で走ったアロンソだったが、それはトラブルではなかった。48周目に向けて、燃料をセーブしていたのである。そして、迎えた48周目。一気にペースを上げたアロンソが叩き出したタイムは1分40秒476。それまでの自己ベストだった。

 ライバル勢と戦うためだけでなく、MP4-31のポテンシャルを見極めるために、タイヤと燃費を自分でコントロールしていたのだ。さらに自己ベストを出したあと、無線で「ちゃんと(ペースを)元に戻すから」と伝え、チームを安心させる配慮も忘れない。

 欠場を余儀なくされた第2戦バーレーンGPでは、代役で出場したストフェル・バンドールンに今シーズンのチーム初入賞を奪われたアロンソ。モチベーションが下がったと言われたこともあったが、メルセデス、フェラーリ、ウイリアムズに続いて、6位でフィニッシュした今回の入賞は、アロンソというドライバーの存在の大きさをあらためて知らしめる結果となったことだろう。

 アロンソは自身のファイナルラップに、もう一度プッシュして自己ベストを更新。1分40秒347は全体で5番目となるファステストラップだった。アロンソが最後まで攻めることができたのは、ホンダのパワーユニットが良くなっている証だ。

「パワーユニットとしては、今日いま持っている力を出し尽くしました。レース前にも言っていたように、できるだけ予選モードで走らせたいと考えていましたが、今回は終始それができました。燃費セーブは別として、パワーとしては常にフルパワーで走っていました」

 今回のダブル入賞は、結果よりも、その内容に大きな意味があった。

(Text : Masahiro Owari)





レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP