Alfa Romeo関連記事
ライコネン「レースペースは良かった。できることはすべてやったので胸を張っていい」:アルファロメオ F1アブダビGP日曜
2019年12月3日
2019年F1最終戦アブダビGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは13位、チームメイトのアントニオ・ジョビナッツィは16位でレースを終えた。
アルファロメオ・レーシング
キミ・ライコネン 決勝=13位
できることはすべてやったのだから、堂々と胸を張っていいと思う。レースペースは金曜と土曜のペースより良くて、何度か面白いバトルにも加われた。ポイント獲得を目指して戦い、それは十分に可能だと考えていたが、最終的にはほんの少し届かなかった。
1日休んで、ここでテストを行った後、いよいよシーズンは幕を閉じる。
今シーズンはいろいろと学ぶことが多かった。この経験は来年に向けての改善に活かせるだろう。来季の自分たちの位置は予想できないが、さらに競争力を高めて新たなシーズンに臨みたい。チームとして、今年は多くの面で進歩したが、さらなる進歩を望んでいる。
アントニオ・ジョビナッツィ 決勝=16位
いい成績でシーズンを終わるために戦ったが、ポイントを獲ることはできなかった。グリッド後方からのスタートになり、チャンスが訪れた時にはそれを生かせるように2台で戦略を分けた。けれども、そのギャンブルは功を奏さなかった。
僕自身、多くのことを学んだシーズンだった。それはメルボルンでまたスタートラインに並んだ時に、大いに役立つことだろう。予選とレースの両方について、シーズンを通じて進歩できたことにも満足しているし、もっと進歩できると思うと来年が楽しみだ。
この冬の間もハードワークを続けて、どの領域で改善ができるかを理解し、2020年をさらにいいシーズンにするためにベストを尽くしたい。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
11/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/1(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 413 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 326 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 278 |
4位 | シャルル・ルクレール | 264 |
5位 | セバスチャン・ベッテル | 240 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 96 |
7位 | ピエール・ガスリー | 95 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 92 |
9位 | ダニエル・リカルド | 54 |
10位 | セルジオ・ペレス | 52 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 739 |
2位 | フェラーリ | 504 |
3位 | レッドブル・ホンダ | 417 |
4位 | マクラーレン | 145 |
5位 | ルノー | 91 |
6位 | トロロッソ・ホンダ | 85 |
7位 | レーシングポイント | 73 |
8位 | アルファロメオ | 57 |
9位 | ハース | 28 |
10位 | ウイリアムズ | 1 |

1位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP決勝 |
2位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP予選 |
3位 | 【ポイントランキング】F1最終戦アブダビGP終了後 |
4位 | グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍を目論むオコンとリカルド |
5位 | 3分で読むF1ココだけの話:撤退か継続か、2021年に向けた道を模索するホンダとメルセデス |
