最新記事
- フェラーリ若手育成プログラムに初の女性メン...
- 角田裕毅が来週F1テストへ。アルファタウリ・...
- 2009年F1王者のジェンソン・バトンが古巣ウイ...
- F1、将来的にレース数を減らし“特定のグラン...
- 2021年F1カレンダー変更に備え、準備を進める...
- 長引くメルセデスとの契約交渉。ハミルトンは...
- F1エンジン開発凍結についての投票が来週実施...
- フェラーリF1復活の鍵となる新パワーユニット...
- サインツ、来週フェラーリF1での初テストへ。...
- メルセデスF1、20年にわたり使用されたファク...
- ダイムラー会長、メルセデスF1の成功を活用し...
- アルピーヌF1のオコン、WRC開幕戦モンテカル...
フェルスタッペン苦戦の要因はウイングの調整ミスと判明「あの状態ではドライバーは何もできない」/F1トルコGP
2020年11月18日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2020年F1第14戦トルコGP決勝中、フロントウイングの調整が誤っていたことで、本来のパフォーマンスを発揮することができなかったと語った。
2番グリッドのフェルスタッペンは、スタートでポジションを落としたものの、1回目のピットストップ後、3番手に浮上、2番手を走るセルジオ・ペレス(レーシングポイント)の背後に迫った。しかしスピンを喫して緊急ピットイン、その後は再びスピンをするなど精彩を欠き、上位に浮上することなく、6位でフィニッシュした。
「基本的に、すべてがうまくいかなかった」とフェルスタッペンはオランダの『De Telegraaf』紙に対してコメントした。
「フロントウイングの調整が完全に間違っていたことが分かった」
「フロントウイングのセッティングで、片側の角度が7度足りなかった。これはとても大きな違いだ」
「通常は1度ずつ調整するので、7度というのは大きい。そんな状態でドライバーとして何ができる? ほとんど何もうまくいかないよ」
レース後、レッドブル・レーシングは、Formula1.comに対して、フロントウイングの調整を誤ったことを認めている。これにより空力バランスが崩れていたのだという。
フェルスタッペンはこの時の状況について、自身の公式サイトで次のように語っている。
「(ウイング設定の誤りによって)ひどいオーバーステアの状態で走ることになった。ステアリングホイールの設定でそれに対応しなければならなかったが、トラクションを大幅に失った。そのために、数周で右フロントタイヤにデグラデーションが起きたんだ。厳しい状況だったよ」
一方、フェルスタッペンは、ペレスの後ろでスピンを喫したのは、遅れを取り戻そうとして冷静さを欠いていたせいではないと説明した。
「あそこでオーバーテイクしようと思ったわけじゃない。焦りすぎたとか、そういうことではないんだ。あの時、僕には何もできることはなかった」
「彼のすぐ後ろにつこうと思ったら、突然アンダーステアが出て、コースから外れた。それでほぼレースが終わったようなものだ。その後のレースは、小さな渋滞に引っ掛かった状態で走ることになったんだ」
「アスファルトの状態もひどかった。さらにフロントウイングのあのセットアップでは、ドライバーとしてできることはあまりない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

