最新記事
- 【2021年F1新車技術解説】レッドブルRB16B:...
- F1、2021年シーズンよりアストンマーティンの...
- ポルシェ/VWグループがF1参戦への関心を示す...
- 世界反ドーピング機関、ハースF1のロシアカラ...
- フェラーリF1がビノット代表を更迭との噂。示...
- 【津川哲夫のF1新車私的解説】メルセデス新車...
- ウイリアムズF1との契約最終年を迎えたラッセ...
- F1とピレリの契約期間が2024年末までに変更。...
- ハミルトン、長年の親友であるマネージャーと...
- ウイリアムズ2021年型F1『FW43B』:かつての...
- 【動画】ウイリアムズF1『FW43B』幻のARロー...
- ウイリアムズF1が2021年型マシン『FW43B』を...
パドック裏話 F1オーストリアGP編:ソーシャルディスタンスを徹底しながらも最後の最後で濃厚接触
2020年7月10日
2020年オーストリアGPの舞台裏に潜り込むのが、そう簡単ではないことは分かっていた。しかし、使える限りのコネを使い、裏から手を回した末に、私はどうにか取材許可を手に入れることができた。このコラムの読者のためとあらば、たとえ火の中、水の中だ。
このイベントではファンはサーキットに入場できず、チームにも最大80人までの人数制限が課された。現場にクルーを送り込んだテレビ局は8社だけにとどまり、文字媒体の関係者については、COVID-19の感染検査を受けに行く時を除いて、メディアセンターから出ることを許されなかった。
このイベントではファンはサーキットに入場できず、チームにも最大80人までの人数制限が課された。現場にクルーを送り込んだテレビ局は8社だけにとどまり、文字媒体の関係者については、COVID-19の感染検査を受けに行く時を除いて、メディアセンターから出ることを許されなかった。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

