F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:性能向上を目指しターボとMGU-Hを新規投入/F1中国GP金曜

2017年4月8日

 中国GPの初日、FIAはマクラーレン・ホンダのバンドーンのパワーユニットのうち、ターボとMGU-Hが2基目となっていることを発表した。オーストラリアGPからわずか2週間。2戦目で早くも2基目投入である。

 2017年のF1はレギュレーションで年間4基までがペナルティなしで交換できるパワーユニットの基数となっている。

 今シーズンは全20戦なので、単純計算で1基あたり5戦のマイレージが必要となる。つまり、今回の交換はイレギュラーな状況と考えていい。そのことは、長谷川祐介総責任者も「年間4基というルールをまだあきらめてはいませんが、かなり厳しくなったことは確かです」と認めている。

 しかし、今回の2基目は、バンドーンのターボとMGU-Hの信頼性に問題が出たことが理由での「守り」の投入ではない。

「バンドーンのターボとMGU-Hは、パフォーマンスを上げることを目的としたアップデートした仕様となっています」と長谷川総責任者は説明する。

「ここ(中国GP)で入れるべきかどうかについては、いろんな意見がありましたが、いまのわれわれが立たされている状況を考えれば、少しでもいいものが見つかれば、入れていくというスタンスです」

 つまり、性能が向上したスペックを投入するという「攻め」の投入だった。したがって、1基目はもう使用できなくなったわけではなく、2基目に何かあったときのためのバックアップとして、あるいは金曜日のフリー走行に使用する、いわゆるフライデースペックとして、中国GP以降もサーキットに持ち込まれる予定だ。





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP