2020年 第17戦アブダビGPレースレポート

ぱどっく裏話:オフシーズンを待ちきれなかったボッタス
2020年12月23日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。今回は第17戦アブダビGP編です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年最後のレースでは、シーズンを通じ...

ホンダF1辛口コラム 第17戦アブダビGP:アルボンはもう少し早く仕事をできていれば……
2020年12月21日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

ホンダF1甘口コラム 第17戦アブダビGP:レッドブル側に有利となった走行距離によるPUの性能劣化
2020年12月21日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

松田次生のF1目線:メルセデスが防戦一方だったアブダビGP。来季へ向けて感じたホンダの勢い
2020年12月18日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率い...

マグヌッセン「みんなの愛情は十分に伝わったし、いい形でこのチームでの仕事を終えた」:ハース F1第17戦決勝
2020年12月15日
2020年F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは18位、ピエトロ・フィッティパルディは19位でレースを終えた。マグヌッセ...

ラッセル「存分にレースを楽しめた。文句なしの運びで、最高のパフォーマンスを発揮」:ウイリアムズ F1第17戦決勝
2020年12月15日
2020年F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは15位、ニコラス・ラティフィは17位でレースを終えた。<strong>■...

ライコネン「ポジティブなレース。こういう形でシーズンを終えたのは悪くない」:アルファロメオ F1第17戦決勝
2020年12月15日
2020年F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは12位、アントニオ・ジョビナッツィは16位でレースを終えた。<stron...

ペレス「リタイアは本当に残念。でも僕らのシーズンも、十分に誇りに思っていい」:レーシングポイント F1第17戦決勝
2020年12月15日
2020年F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、レーシングポイントのセルジオ・ペレスはトラブルに見舞われリタイアに終わった。ペレスは前身のフォース...

ルクレール、ベッテルに感謝「たくさんのことを教えてもらった。一緒に走れて光栄」フェラーリ【F1第17戦決勝】
2020年12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは13位だった。 前戦のペナルティで3グリッド降格され12番グリッドからミディアムタイヤでス...

ベッテルがフェラーリに別れ「シャルルと離れるのは寂しいよ」【F1第17戦決勝】
2020年12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは14位だった。 13番グリッドからハードタイヤでスタート、バーチャルセーフティカー導入...

ストロール、コンストラクターズ選手権3位を逃し落胆「反省して将来の改善につなげたい」レーシングポイント【F1第17戦】
2020年12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは10位だった。■BWTレーシングポイントF1チームランス・ストロール 決勝=10位 とて...

「ルノーの皆『メルシー・ボクー!』」リカルド、最後のラップでファステスト記録【F1第17戦決勝】
2020年12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは7位、エステバン・オコンは9位だった。■ルノーDPワールドF1チームダニエル・リカルド 決勝=7位...

マクラーレンが選手権3位を獲得。サインツ「チームに貢献できて光栄だった。素晴らしい2年間に感謝」【F1第17戦】
2020年12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は6位、ランド・ノリスは5位だった。マクラーレンはコンストラクターズ選手権3位を獲得し...
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



