F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【無線ハイライト】久々にレースを楽しんだバトン、心からの「悪くないよ!」

2016年7月6日

「チェッカーフラッグ。P5。5位だ。本当によくやったよ」
「フゥ〜〜〜! みんな、ありがとう。ポジションを聞いたら、もっと行けばよかったかもって思うけど、まだレースじゃないからね。でも悪くない、実に悪くないよ!」

 オーストリアGP、雨まじりの予選でジェンソン・バトンの走りが冴え渡った。マクラーレン・ホンダになってから自身初のQ3進出を果たし、どんどん路面が乾いていく状況で5番手のタイムを記録してみせたのだ。

 上位のペナルティによって3番グリッドを得たバトンは、スタートで2番手に浮上。しばらくフェラーリのキミ・ライコネンを抑え込んだ。

「7周目まで抑えられるとはビックリだし、上位のバトルを楽しんだよ」

 しかし、9周目にピットストップを終えてしばらくすると、前にはソフトタイヤで引っ張るフェリペ・ナッセが立ちはだかった。今季は下位に低迷しているザウバーとはいえ、ストレートではなかなか抜くことができない。

「オーバーテイクするのには、とても苦労したよ。僕らよりペースが遅いはずのクルマでもストレートの中盤までには消え去ってしまうんだ。ストレートエンドでは捕まえることができるけど、それまでに追いついていないとオーバーテイクを仕掛けることは難しい」

 そう振り返るバトンに、レースエンジニアのトム・スタラードから檄が飛んだ。

「ジェンソン、いい仕事だ。ここでナッセを、やっつけろ!」

 21周目のターン3でDRSを使ってナッセを抜き去ると、バトンのペースは再び好転した。25周目には、スーパーソフトでスタートから引っ張るロマン・グロージャンも抜いて、7位まで挽回してきた。

 その後、セバスチャン・ベッテルのタイヤバーストでセーフティカー導入となり、予定どおりピットに飛び込んで最後のタイヤ交換を終えると、前方にロングスティントで粘るナッセが再び現われた。

 タイヤのデグラデーションを気にして攻めきれないバトンに対して、スタラードは再びアタックの許可を出す。

「ここでレースを前に進めよう。(ナッセに対して)マキシマム・アタックをしろ!」

 待ってましたとばかりにバトンはプッシュを開始し、翌39周目のターン2でナッセの隙を突いてパス。またも、7位まで浮上した。

 そのころフェルナンド・アロンソは「ESパックのエラーが出ている」と訴え、ピットからの指示を受けてシステムのフェイルクリアを実施。実際にERSの回生が止まるわけではないものの、2度のリセットを経てもエラー表示が再発するため、安全を見越してリタイアを選ぶことになった。

 一方バトンは、前にいたバルテリ・ボッタスがピットインしたことで6位に浮上。60周目にはダニエル・リカルドまでタイヤの性能低下に耐えかねてピットインしたため5位まで順位が上がったが、バトン自身もタイヤのデグラデーションに不安を抱えていたため、新品のウルトラソフトに換えて猛追してくるリカルドに対しては「頑張って戦わなくていいぞ」とスタラードからアドバイスされ、道を譲った。

 それでも上位の自滅がベッテルのみというレースで、3強チームに次ぐ6位を得たことは大きかった。なにより、久々にレースの面白さを味わうことができたのが、バトンにとっては大きな収穫だった。

「ペース自体すごく速かったわけじゃないけど、戦略面でうまくやれたし、クルマも走るたびにどんどん良くなっていった。そういう完璧な週末というのは毎回あるものじゃないからね。とにかく上位で戦えるレースというのは、とても楽しいものだよ」

久しぶりの上位争いに、バトンの表情も明るい
LAT



(米家峰起/Text:Mineoki Yoneya)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP