F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「ホンダは目標値を達成」とマクラーレン。バクーで改善を確認

2016年6月23日

 ホンダF1プロジェクト総責任者の長谷川祐介氏は、マクラーレン・ホンダはアゼルバイジャン バクーでのヨーロッパGPでは予想していたほど苦しまなかったとして、カナダで導入したアップグレードが効果を発揮したと述べた。レーシングディレクター、エリック・ブーリエもエネルギー回生の面では他に引けをとらないと語っている。


 マクラーレン・ホンダは、F1でも最長レベルのストレートを備えるバクー・シティ・サーキットでは、パワーの不足が大きく響き、シーズン中、最も苦しむことになると予想していた。


 実際、予選では今季の他のグランプリより苦戦し、フェルナンド・アロンソは14位、ジェンソン・バトンは19位に終わった。しかし決勝ではそれなりに競争力を示し、アロンソはトラブルに見舞われて順位を落とし始める前には12位を走行、バトンは11位で完走を果たした。


「かなり困難な状況になると考えていました。特に決勝のストレートでは」と長谷川総責任者。


「ですが、ローダウンフォース寄りのセッティングを使用しました。さらにドライバーたちはトウを使える状況を効果的に活用し、とてもいいレースをしました」


「パワーユニットはカナダと全く同じものですが、燃費の面では(カナダより)よかったです。喜ばしいことです」


 カナダに導入したターボのアップデートにより、ERSがより効率的になったと、長谷川総責任者は考えている。


「私たちはタービンをアップデートしました。それによりエネルギーの回生が改善しています」


「それが大きな助けになりました。電気エネルギーを使えることで燃料をセーブすることができるからです」


 マクラーレンのブーリエは、ERSの改善に関しては今シーズンの目標を達成したと述べている。


「エネルギー回生は優れたレベルに達した。我々はいい仕事をしてきた。(ERSに関しては)他のマシンとほぼ同等だと確信している」とブーリエ。


「(バクーでは)デプロイを最大限に活用した。他のコースについても考えていく必要がある」


「目標としていた数字を達成した」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP