F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「予想外の失速。なぜ流れが変わったのか?」:フェラーリ モナコ土曜

2016年5月29日

 2016年F1モナコGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは4位だった。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=4位
 もちろんすごくがっかりしている。木曜から今日までうまくマシンを改善してきて、かなりよくなっていたんだ。今朝はいいスタートができたし、もっと向上する余地があることも分かっていた。だから全く心配していなかった。


 でも予選が進むにつれてグリップを引き出すのがどんどん難しくなっていった。このサーキットではグリップがないことで受ける打撃は他のサーキットよりも大きい。


 マシンのスライドがひどくなってきた。今の時点では理由は分からない。誰もがどんどん自分のタイムを更新していたのに、終盤になっても僕らは序盤と同じようなラップタイムで走っていた。


 僕はやれるだけのことをやった。でも午前中ほど快適に走れなかった。トップにつけるチャンスを逃したから残念だ。もっとずっといい結果を期待していた。このクルマには期待できる理由がいくつもあったからだ。


 でも2、3時間たてば、明日のレースが楽しみになってくるだろう。僕らのマシンはとても優れているし、ペースもすごくいいからね。

2016年第6戦モナコGP キミ・ライコネン(フェラーリ)
2016年第6戦モナコGP キミ・ライコネン(フェラーリ)


(予選終盤には)Q1と同じグリップを得られなくなった。皆はどんどんよくなっているのに、僕らはどんどん悪くなっていっているみたいだった。


(他のマシンの)ラップタイムに手が届かなかったとは思わない。僕らがリズムを失っていったことが問題だ。


 モナコは退屈なレースになるかもしれない。でも逆にものすごくエキサイティングなレースにもなり得る。レースの展開によって僕らが力を発揮できるかどうかが決まるだろう。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP